ソシオネットワーク戦略ディスカッションペーパーシリーズ

(オンライン) ISSN 2434-9445
(冊子版) ISSN 1884-9946

2023年度

発行月 著者 タイトル PDF
第113号 3月 松本 渉 無回答誤差と調査票の返送時期の関係 ―「高槻市と関西大学による高槻市民郵送調査」の調査不能と項目無回答―
第112号 3月 Satoshi Taguchi Voluntary vs. mandated sustainable disclosure: An experimental study on the real effects of disclosure that enhances future-oriented management and investor behavior
第111号 3月 Takahiro Miura Q&A: Upstream Indirect Reciprocity in a Large Online Community
第110号 2月 Shigeharu Okajima, Tsuyoshi Nihonsugi, Yukihiko Funaki, Hiroko Okajima Effects of detailed information and emotional appeals of videos on donor behavior
第109号 2月 Kenju Kamei Self-Regulatory Resources and Institutional Formation: An Experiment
第108号 4月 西村教子 なぜ未婚男性は「婚活」をしないのかーリスク回避か先送りかー

2022年度

発行月 著者 タイトル PDF
第107号 3月 里村卓也 メディア選択データを利用した同時セグメンテーション ~無限関係モデルによる特徴的な視聴行動の抽出~
第106号 3月 Youngrok Kim Willingness to pay taxes for welfare: Empirical evidence from South Korea
第105号 12月 北田皓嗣・北田智久・木村麻子 個⼈の資質が業績評価に及ぼす影響:Sustainable Balanced Scorecardsの利⽤(予備的調査)
第104号 12月 Ryuichi Nakagawa Inflation targeting, expectations formation, and macroeconomic stability
第103号 9月 Takahiro Miura,Rei Goto,Kazuhito Ogawa,Naoki Watanabe A Survey on Doctors' Career in Japan Conducted in 2018:Summary of Questionnaire Responses
第102号 5月 Takeshi Nishimura An Experimental Study of Crémer–McLean Auctions
第101号 4月 石橋 健・古田 均・野村 泰稔・中津 功一朗・高橋 亨輔 橋梁目視点検技術者の養成に対する仮想現実技術の応用

2021年度

発行月 著者 タイトル PDF
第100号 2月 里村 卓也・中西 正雄・中原 孝信 感染症流行の「加速度」を測る
-伝染・隔離モデルと状態空間モデルを用いて-
第99号 2月 Naoki Watanabe A Mouse-Tracking Bandit Experiment on Meaningful Learning in Weighted Voting
*updated (2023/1/16)
第98号 12月 Hiromi Murakami and Ryo-Ichi Nagahisa On the resource allocation problems with interpersonal comparisons of welfare: Extended preference approach revisited
*updated (2024/1/22)
第97号 12月 Tetsuya Kawamura, Takahiro Miura,Misato Inaba & Kazuhito Ogawa Behavioral change and cognitive ability in repeated prisoner’s dilemma game experiments
第96号 11月 Toshihiko Nanba The Effect of Gaming in Sales Force Compensation
第95号 10月 Youngrok Kim Perception of income inequality and giving: Evidence from South Korea
第94号 10月 Kazuhito Ogawa,Yusuke Osaki,Tetsuya Kawamura,Hiromasa Takahashi,Satoshi Taguchi,Yoichiro Fujii,Naoki Watanabe Can Subjects Meaningfully Learn Actual Voting Powers?:Pattern Recognition and Feedback Information
*updated (2023/1/16)
第93号 5月 Tetsuya Kawamura,Yuhsuke Koyama,Tomoharu Mori,Taizo Motonishi,and Kazuhito Ogawa Loot box gambling and economic preferences:A survey analysis of Japanese children and adolescents

2020年度

発行月 著者 タイトル PDF
第92号 12月 Toshihiko Nanba The Weak Relationship Between Uncertainty and Incentives in Linear Contracts
第91号 12月 Hiromi Murakami,Ryo-Ichi Nagahisa The leximin foundation of the equal-income Walras rule
第90号 9月 Shigeo Morita,Tomoharu Mori A discount factor and the ratchet effect: An experiment
第89号 8月 Masaru Inaba,Kengo Nutahara,Daichi Shirai What drives fluctuations of labor wedge and business cycles? Evidence from Japan
第88号 7月 Satoshi Takahashi,Yoichi Izunaga,Naoki Watanabe An Experimental Study of VCG Mechanism for Multi-unit Auctions: Competing with Machine Bidders
*updated (2020/10/22)
*
第87号 6月 中西 正雄 PCR 検査はコロナウィルス終息の「特効薬」か
*updated (2020/11/30)
*
第86号 6月 Kazuhito Ogawa,Yusuke Osaki,Tetsuya Kawamura,Hiromasa Takahashi,Satoshi Taguchi,Yoichiro Fujii,Naoki Watanabe Conducting Economic Experiments at Multiple Sites: Subjects’ Cognitive Ability and Attribute Information
*updated (2023/1/28)
*
第85号 4月 Yasuhiro Nakamoto,Tomoharu Mori,Naoko Okuyama Ambiguity and loss aversion: The effect of the endowment and windfall losses on the willingness to pay for insurance

2019年度

発行月 著者 タイトル PDF
第84号 3月 竹村 敏彦, 小山 明美, 小川 隆一 イベントスタディによるITサプライチェーン上のセキュリティインシデントが株価に与える影響の測定
第83号 3月 小川 一仁, 尾崎 祐介, 川村 哲也, 高橋 広雅, 田口 聡志, 藤井 陽一朗, 渡邊 直樹 多サイト経済実験はどのようにすれば可能か:被験者の属性情報と認知能力スコア
*updated (2020/4/6)
*
第82号 2月 西村 教子 危険回避と時間選好が男性の晩婚化・未婚化にもたらす影響
第81号 1月 神津 多可思, 竹村 敏彦, 武田 浩一, 末廣 徹 個人投資家の将来の物価変動率に対する予想に関する経年変化について -2012~2019年のWebアンケート調査結果-
第80号 1月 神津 多可思, 竹村 敏彦, 武田 浩一, 末廣 徹 Web アンケート調査から見た個人の物価変動率予想分布の変化に関する分析 ―2018 年調査と2019 年調査の比較―
第79号 11月 Bruce McGough,Ryuichi Nakagawa Stability of Sunspot Equilibria under Adaptive Learning with Imperfect Information
第78号 10月 Miyuri Shirai,Takuya Satomura Moderating and Mediating Influences on Unit Pricing Evaluation: Multiple Brand Size Cases
第77号 10月 Tetsuya Kawamura,Tomoharu Mori,Taizo Motonishi,and Kazuhito Ogawa Is Financial Literacy Dangerous? Financial Literacy, Behavioral Factors, and Financial Choices of Households
第76号 10月 竹村 敏彦, 神津 多可思, 武田 浩一, 末廣 徹 「金融リテラシー調査」データ分析を通じた 家計管理・生活設計に関する一考察
第75号 10月 Ryo-Ichi Nagahisa The resource allocation problems with interpersonal comparisons of welfare: An axiomatization of the impartial Walras rule
第74号 9月 佐々木 美加 金融に関連する能力とパーソナリティが詐欺被害リスクと詐欺脆弱性に与える影響
*updated (2019/10/3)
*
第73号 9月 Tetsuya KAWAMURA,Tsz Kwan TSE Experimental Evidence: Equilibrium Selection and Cognitive Ability in Infinitely Repeated Transboundary Public Goods Game
第72号 9月 Tetsuya KAWAMURA,Tsz Kwan TSE Experimental Evidence: Equilibrium Selection and Cognitive Ability in Infinitely Repeated Public Goods Game
第71号 8月 Yuichi Ishimura Economies of scale or scope? Cost saving with inter-municipal cooperation in waste disposal
第70号 5月 小川 一仁, 川村 哲也, 小山 友介, 本西 泰三, 森 知晴 日本の小中高生はオンラインゲームにどれほど課金しているのか? :教室内アンケートを用いた分析

2018年度

発行月 著者 タイトル PDF
第69号 3月 Tanjim Hossain, Ryo Okui Belief Formation Under Signal Correlation
第68号 1月 Satoshi Takahashi, Yoichi Izunaga, Naoki Watanabe VCG Mechanism for Multi-unit Auctions and Appearance of Information: An Experiment
第67号 11月 Sanjee Udari Samaranayake, Toshihiko Takemura Role of Perceived Social Persuasion in Anticipated Multiple Role Balance: A Case of Sri Lankan Young Males and Females
第66号 11月 Toru SUEHIRO, Koichi TAKEDA, Takashi KOZU, Toshihiko TAKEMURA Influence of the Consideration of Future Consequences on Financial Behavior: The Case of Japanese Individual Investors
第65号 10月 Katsuhiko Nishizaki Strategy-Proof Mechanism Design with Boundedly Rational Agents
第64号 9月 Ryo-Ichi Nagahisa, Koichi Suga Arrovian Social Choice with Non -Welfare Attributes
第63号 6月 Tetsuya Kawamura & Kazuhito Ogawa The effect of cognitive ability and ageing on sender behavior in dictator and ultimatum game experiments
第62号 6月 Naoki Watanabe Supplementary Results for "Meaningful Learning in Weighted Voting Games: An Experiment
*updated (2021/11/16)
*
第61号 6月 Toshiyuki Hirai, Naoki Watanabe, Shigeo Muto Farsighted Stability in a Patent Licensing Game: An Abstract Game Approach
第60号 5月 Noriaki Matsushima, Tomomichi Mizuno, Cong Pan A manufacturer’s incentive to open its direct channel and its impact on welfare
第59号 5月 Kazuhito Ogawa, Tetsuya Kawamura, Keiichiro Matsushita The Higher the Cognitive ability of, and/or the Younger, the Dictator, the More the Self-interestedness: Experimental Evidence
第58号 5月 Xi Zhong, Ken Ishibashi, Katsutoshi Yada An Empirical Study of the Relationship among Self-Control, Price Promotions and Consumer Purchase Behavior
第57号 5月 Bo Wu, Yi Sun, Katsutoshi Yada The Short-term Impact of an Item-based Loyalty Program

2017年度

発行月 著者 タイトル PDF
第56号 1月 Katsuhiko Nishizaki Secure Implementability under Pareto-Efficient Rules in Linear Production Economies with Classical Preferences
第55号 1月 Yanchun Jin and Ryo Okui Testing for Overconfidence Statistically: A Moment Inequality Approach
第54号 1月 大山 昌子、大竹 文雄 所得分配と主観的健康
第53号 12月 Masako Oyama, Fumio Ohtake Area income distribution and health in Japan
第52号 11月 Katsutoshi Yada, Kei Miyazaki, Keiji Takai, Kohei Ichikawa A Framework of ASP for shopping path analysis
第51号 11月 Desmond (Ho-Fu) Lo, Zhen (Richard) Tang, Mrinal Ghosh, Arti Gandhi Delegation, Centralization, and Productivity in Industrial Salesforces
第50号 11月 Satoshi Takahashi, Yoichi Izunaga, Naoki Watanabe An Approximation Algorithm for Multi-unit Auctions: Numerical and Subject Experiments
第49号 8月 武田 浩一、末廣 徹、竹村 敏彦、神津 多可思 個人投資家の意思決定特性の展望と課題の考察
第48号 7月 Toyoyuki Kamo, Ryo-Ichi Nagahisa Acyclic Rational Choice with Indifference-Transitivity
第47号 7月 西村 智 不安感情と公的年金制度への信頼度
第46号 6月 Taizo Motonishi The Effects of the Great East Japan Earthquake on Investors' Risk and Time Preferences
第45号 4月 神津 多可思、竹村 敏彦、武田 浩一、末廣 徹 Webアンケート調査からみたアベノミクス下における個人投資家の物価変動率予想分布の変化

2016年度

発行月 著者 タイトル PDF
第44号 11月 竹村 敏彦、野方 大輔 個人投資家の損切りのタイミングに関する実証分析 ~個人投資家の不合理行動についての一考察~
第43号 8月 野方 大輔、竹村 敏彦 行動ファイナンスの視点を踏まえた個人投資家の危険資産保有比率に関する実証分析
第42号 4月 神津 多可思、竹村 敏彦、武田 浩一 Web アンケート調査からみた個人投資家の将来の物価変動率予想の経年変化
第41号 4月 Tetsuya Kawamura and Kazuhito Ogawa Cognitive ability and human behavior in experimental ultimatum games―
第40号 4月 森 知晴、小川 一仁 信頼ゲームにおける年齢・性別・所得獲得方法の影響
第39号 4月 本西 泰三 「意思決定に関する調査 3」マイナス金利関連の調査結果概要

2015年度

発行月 著者 タイトル PDF
第38号 3月 Katsuhiko Nishizaki Securely Implementable Social Choice Functions in Divisible and Non-Excludable Public Good Economies with Quasi-Linear Utility Functions

2014年度

発行月 著者 タイトル PDF
第37号 3月 西村 教子、松下 敬一郎、村上 雅俊 資産選択に関わる相対的危険回避度、時間割引率と認知能力―意思決定に関する意識調査(2014年)―
第36号 8月 竹村 敏彦、神津 多可思、武田 浩一 Webアンケート調査から見た個人投資家の意思決定に関するロジット分析
第35号 7月 西村 教子 経済的な判断に関わる認知能力の検討―公的年金に関する意識調査(2012年度)―

2013年度

発行月 著者 タイトル PDF
第34号 3月 Kenichi Tamegawa, Yasuharu Ukai, Ryokichi Chida Macroeconomic Contribution of the Cloud Computing System
第33号 1月 鵜飼 康東、稲垣 真太郎 日本企業におけるクラウドコンピューティング導入と財務データの統計分析
第32号 1月 神津 多可思、竹村 敏彦、武田浩一 Webアンケート調査で見た将来の物価変動率予想 Ⅱ - 第二次安倍政権発足前後における個人投資家の見方の変化 -

2012年度

発行月 著者 タイトル PDF
第31号 2月 神津 多可思、竹村 敏彦、武田 浩一 Webアンケート調査で見た将来の物価変動率予想
第30号 10月 渡邊 真治、鵜飼 康東 日本企業におけるクラウド・コンピューティング活用の基礎統計
第29号 9月 小林 哲郎、竹村 敏彦、鈴木 貴久 国民年金納付行動における認知されたゲームの利得構造―2波パネルデータを用いた探索的分析―
第28号 8月 竹村 敏彦、神津 多可思、武田 浩一 「RISS金融行動調査IV」を用いた預金引出行動の統計分析
第27号 8月 John Laitner and Keiichiro Matsusita Technological Progress and the Wage Growth of Older Japanese Workers
第26号 7月 Hiroshi Arikawa, Yang Cao, Shigeru Matsumoto Japanese Acceptance of Nuclear and Radiation Technologies after the Fukushima Daiichi Nuclear Disaster
第25号 7月 田中 聡一郎、四方 理人 マイクロシミュレーションによる税・社会保険料の推計
第24号 6月 四方 理人 保育環境が未就学児の外傷と感染症に与える影響についての統計分析
第23号 5月 宮﨑 雅人 A県における国民健康保険都道府県単位化のシミュレーション

2011年度

発行月 著者 タイトル PDF
第22号 3月 四方 理人 家族・就労の変化と所得格差
第21号 3月 武田 浩一、竹村 敏彦、神津 多可思 日本の個人株式投資家の投資リテラシーと意思決定バイアス
第20号 3月 升屋 優花子、西田 有輝、村上 雅俊、竹村 敏彦 絶対的危険回避度は時間に関して安定的か?-金融行動調査を用いた短期・中期比較-
第19号 3月 西田 有輝、升屋 優花子、竹村 敏彦、村上 雅俊 絶対的危険回避度の短期比較-国民年金に関する調査を用いて-
第18号 3月 村上 雅俊 国民年金保険料未納要因の検討-金融に関する知識・老後の生活不安と未納行動-
第17号 2月 神津 多可思、竹村 敏彦、武田 浩一 個人投資家の意識等に関するWebアンケート調査の属性分析
第16号 1月 渡邊 真治、鵜飼 康東 預金者行動から見たコーポレート・ガバナンスの統計分析
第15号 12月 村上 雅俊、松下 敬一郎 危険回避度の個人差の再検討-相対的危険回避度を用いて-
第14号 12月 鵜飼 康東 情報通信技術環境と労働所得格差の重回帰分析
第13号 12月 竹村 敏彦、武田 浩一、神津 多可思 構造方程式モデリングを用いた預金引出行動の分析
第12号 12月 Y. CAO, S. MATSUMOTO, T. MURATA Factors Promoting Childbearing among Married Women: On the Prioritization of Socio-economic and Psychological Factors
第11号 7月 村上 雅俊、松下 敬一郎 危険回避度の個人差の検討-公的年金に関する意識調査を用いて-

2010年度

発行月 著者 タイトル PDF
第10号 3月 竹村 敏彦、神津 多可思、武田 浩一 預金者行動に影響を与える要因の探索
第9号 3月 山肩 大祐 一般市民の医療情報共有に対する意識調査の分析
第8号 3月 鵜飼 康東 情報通信技術は労働者の所得・余暇と満足度の関係に影響を与えるのか?
第7号 3月 峰滝 和典、山肩 大祐 PHR(Personal Health Record)システム導入の効果に関する実証分析
第6号 2月 田中 聡一郎、四方 理人、大津 唯 国民健康保険料の滞納と納付意思についての分析
第5号 2月 竹村 敏彦、神津 多可思、小林 哲郎 リスク許容度を考慮した預金引出行動モデリング
第4号 1月 村上 雅俊、四方 理人、駒村 康平、稲垣 誠一 正確な年金知識の獲得は年金制度への信頼度を回復させるか?
第3号 12月 Kazunori Minetaki, Yuji Akematsu, Masatsugu Tsuji Empirical Study of Medical Safety andCommunication among Medical Staffs
第2号 12月 小林 哲郎、竹村 敏彦 国民年金納付行動における被保険者間の相互依存性認知の効果―調整ゲームの観点からの実証―
第1号 6月 宮﨑 雅人 税源移譲のシミュレーション ―消費税移譲の自治体財政への影響の分析―

PGラボディスカッションペーパー

発行年月 著者 タイトル PDF
第50号 2010年3月 森本伍一・村田忠彦・松原光也 Google Earthを用いたシミュレーション結果の視覚化支援システム
第49号 2010年3月 小高大地・村田忠彦・前田太陽・松本茂・名取良太・曹陽 被験者実験データを基にした施設選択エージェントシミュレーション
第48号 2010年2月 十倉伸太郎・村田忠彦・松原光也・名取良太・曹陽・森本伍一 アンケート結果と政府統計に基づく医療機関選択シミュレーションの設計と実装
第47号 2010年1月 Kenta KONISHI, Etsuhiro NAKAMURA and Tadahiko MURATA Agent Simulation for Observing Cooperation Among Politicians
第46号 2009年12月 松原光也 地方中心都市における公共交通の再生とまちづくりの課題
第45号 2009年11月 青木悠祐・前田太陽・村田忠彦 パラメータセットを用いるシミュレーションを行う研究者支援システムの構築と適用
第44号 2009年10月 Shigeru Matsumoto, Taiyo Maeda, Tadahiko Murata, Hiroshi Arikawa and Daichi Kotaka Agent Heterogeneity and Facility Congestion
第43号 2009年9月 松原光也 福井トランジットモール実験を契機とした公共交通に対する評価の変化
第42号 2009年8月 Tadahiko Murata, Taiyo Maeda, Daichi Kotaka, and Shigeru Matsumoto Social Simulation Based on Human Behavioral Data Collected from Web-Based Experimental System
第41号 2009年7月 蟻川 浩・村田 忠彦 環境情報を考慮したマルチエージェントシミュレーションの並列計算機環境への実装
第40号 2009年6月 滝麻衣・峰滝和典 医療マイクロデータを用いた救急救命医療に関する実証分析
第39号 2009年5月 曹陽・松本茂・村田忠彦 既婚女性の出産行動を促進する要因―社会経済的要因と心理的要因の優先順位について―
第38号 2009年4月 蟻川浩・濵田政夫 地方における政策立案の現状と計算機技術による政策立案方法の検討
第37号 2009年3月 松原光也 地方中核都市金沢における都市政策と公共交通体系の課題~LRTシステム導入の効果に関するシミュレーション結果を加味して~
第36号 2009年2月 松原光也 富山市の都市機能配置とライトレール
第35号 2009年1月 松原光也 万葉線第三セクター化による高岡のまちづくり
第34号 2008年12月 松原光也 地方都市の分類と地方都市の交通実態-交通地域区分と都市の集約度の分析から-
第33号 2008年11月 澤輝彦・村田忠彦 地域差を考慮した世代別積立方式に基づく公的年金制度シミュレーション
第32号 2008年10月 小西健太・村田忠彦・名取良太 投票区割り最適化のための多目的進化計算アルゴリズムにおける局所探索法の有効性
第31号 2008年9月 陳志斌・村田忠彦 世代別積立方式に基づく公的年金制度を検証するためのMASツールの開発
第30号 2008年8月 小西健太・村田忠彦・名取良太 遺伝的アルゴリズムを用いた投票区割りの最適化
第29号 2008年7月 Yang CAO, Taiyo MAEDA and Tadahiko MURATA Experimental Use of an Internet Survey: Fusing Social Science and Information Systems for Policy Research
第28号 2008年6月 Shigeru MATSUMOTO and Yang CAO Heterogeneity and Communication Networks among Mothers
第27号 2008年5月 十倉伸太郎・村田忠彦・松原光也 子育てに関するアンケートからの医療機関選択ルールの抽出と同定
第26号 2008年4月 Hiroshi ARIKAWA, Sen-ichi MORISHITA and Tadahiko MURATA Policy-Making Assistance Using ELASTIC:Enhanced Large-Scale Agent Simulation Toolkit for Innovative Community
第25号 2008年3月 青木悠祐・前田太陽・村田忠彦 マルチエージェントシミュレーションのための実験支援システムの開発
第24号 2008年2月 田中義久・前田太陽・村田忠彦 断続的な計算機利用を可能にする分散計算システムの開発
第23号 2008年1月 曹陽・前田太陽・村田忠彦・池之本欣哉 インターネット調査の活用実験―政策研究のための社会科学と情報システムの融合―
第22号 2007年12月 Hiroyuki TAMURA Methodology of Decision Analysis Under Risk and/or Uncertainty with Application to Public Sectors
第21号 2007年11月 名取良太 医療政策とMAS実践のための基礎的研究―病院選択行動のデータ分析―
第20号 2007年10月 Hiroshi ARIKAWA, Sen-ichi MORISHITA and Tadahiko MURATA Performance Improvement of GridRPC-based Multi-Agent Simulation Software
第19号 2007年9月 Yusuke CHAMOTO, Etsuhiro NAKAMURA and Tadahiko MURATA Can Less Informed Voters Control Public Policies?
第18号 2007年8月 前田太陽・蟻川浩・村田忠彦 社会科学のためのPSEの開発
第17号 2007年7月 Shigeru MATSUMOTO and Yang CAO Resolving Service Quality Uncertainty through Word-of-Mouth Communication
第16号 2007年6月 田中義久・蟻川浩・前田太陽・村田忠彦 エージェント間結合を考慮したMAS分散処理の実装
第15号 2007年5月 蟻川浩・森下仙一・村田忠彦 マルチエージェントシミュレーションにおけるグリッド環境向けアプリケーションの実装方法比較
第14号 2007年4月 中村悦大・茶本悠介・村田忠彦・名取良太 選挙制度と政党の目標に関するマルチエージェントシミュレーションの実践
第13号 2007年3月 森下仙一・蟻川浩・村田忠彦 マルチエージェントシミュレーションにおける並列処理方式の比較
第12号 2007年2月 田中義久・蟻川浩・村田忠彦 相互影響のあるタスク向けグリッド環境の提案
第11号 2007年1月 玉垣宏行・村田忠彦・蟻川浩 マルチエージェントシミュレーションのための余剰計算力に基づく動的負荷分散の検討
第10号 2006年12月 松井幸一・水田憲志・佐々木孝恵・松原光也 医療政策とGISによる可視化支援
第9号 2006年11月 曹陽 アンケート調査による性心理と性行動との関係のモデル構築:モデルの提出
第8号 2006年10月 蟻川浩・村田忠彦 タスク実行支援フレームワークに基づくグリッド環境への託児所配置問題の適用
第7号 2006年9月 Shigeru MATSUMOTO and Kenji TAKEUCHI The effect of unit pricing on illegal dumping: Empirical evidence from the household electric appliance recycling program in Japan
第6号 2006年8月 曹陽 アンケート調査による性心理と性行動との関係のモデル構築:自我関与に関する社会心理学的研究
第5号 2006年7月 番匠大輔・林重雄・田村坦之・長岡直人・山田直也 測定結果の信頼性とガイドライン達成確率-高調波流出電流の推定を例として-
第4号 2006年6月 曹陽 アンケート調査による性心理と性行動との関係のモデル構築:問題と目的
第3号 2006年5月 蟻川浩・森下仙一・村田忠彦 環境改善資金調達マルチエージェントシミュレーションのMPIによる並列計算
第2号 2006年4月 村田忠彦・松本優美・蟻川浩・山口正聡・小橋博道・門岡良昌 グリッドによるマルチエージェントシミュレーションの分散処理
第1号 2006年1月 番匠大輔・瀧野一洋・田村坦之・村田忠彦 世代別生涯収支相当の原則に基づいた公的年金の最適計画

RCSSディスカッションペーパー

発行年月 著者 タイトル PDF
第105号 2010年3月 四方理人・村上雅俊・駒村康平・稲垣誠一 国民年金保険料の未納・免除・猶予・追納の意思決定についての分析
第104号 2010年3月 竹村敏彦 情報セキュリティ対策の効果に関する企業の管理者と労働者の意識にギャップはあるか -Web アンケート調査データを用いた分析-
第103号 2010年3月 竹村敏彦・神津多可思・小林哲郎 金融不安時における預金引出行動に関する統計分析
第102号 2010年3月 村上雅俊・四方理人 国民年金納付者行動Web アンケート結果の概要と探索的検討Ⅱ -年金保険料納付者・未納者が持つ意識の差異の検討を中心に-
第101号 2010年3月 Naoki Watanabel and Hideaki Sakawa Auditor committee formation and corporate governance mechanisms: Evidence from Japan
第100号 2010年3月 Masatora Daito and Noriyuki Tanida The Influence of Mental Factors on Fire Evacuation Behavior and the Effect of Introducing RFID and Cellular Phone
第99号 2010年2月 鵜飼康東・竹内啓 成果主義賃金制度が労働者効用水準に与える影響のミクロデータ分析
第98号 2010年2月 村上雅俊 ワーキングプアの日加比較の試み
第97号 2010年2月 星野崇宏 Web調査の偏りの補正: 行動経済学における調査研究への適用
第96号 2010年2月 宗岡徹 政策効果測定と公会計の問題-公的年金政策の実例-
第95号 2010年2月 山本幹・鵜飼康東 ネットワーク中立性の技術的検討と経済学的検討
第94号 2010年2月 榎原博之・長谷川裕之介・田中裕也 PCクラスタ環境下の組み合わせ最適化問題の新解法:巡回セールスパーソン問題に対する並列タブーサーチの適用
第93号 2010年2月 Toshihiko Takemura and Takashi Kozu A Micro Data Analysis on Individual’s Deposit-Withdrawal Behavior Proposal of Micro Financial Policy Tool
第92号 2010年2月 伊達進・市川昊平・楠元康之 社会科学アプリケーションへの広域仮想クラスタ構築技術の応用に関する一考察
第91号 2010年1月 市川昊平・竹村敏彦・村上雅俊・峰滝和典・前田太陽 Social Network Rebuilder: 金融不安伝播ネットワーク推定ツール
第90号 2009年12月 永田眞三郎・竹村敏彦・鵜飼康東 spamメールに対する法的規制の限界と可能性
第89号 2009年12月 榎原博之・梅本潤志・森川浩明 インターネットを介したPC グリッドシステムの構想
第88号 2009年9月 峰滝和典 新しいコミュニケーション・ツールと企業行動
第87号 2009年9月 中澤健史・峰滝和典 GISを利用した情報サービス産業における企業立地の計量分析 ―東京都を事例として―
第86号 2009年7月 Toshihiko Takemura An Economic Approach to Issues on the Information Security
第85号 2009年5月 竹村敏彦・峰滝和典・今川拓郎 労働者の情報セキュリティ意識に関する研究
第84号 2009年5月 Hisao Nagaoka and Toshihiko Takemura Essential Countermeasures for Bank Runs: Lesson from Case Studies in Japan
第83号 2009年4月 Seiichi INAGAKI Effect of Proposals for Pension Reform on the Income Distribution of the Elderly in Japan
第82号 2009年3月 四方理人・駒村康平・稲垣誠一・小林哲郎 国民年金納付者行動と年金額通知効果の統計分析
第81号 2009年3月 Toshihiko Takemura and Takashi Kozu Statistical analysis on individual deposit-withdrawal behaviors: An empirical analysis using individual data collected through a Web-based survey
第80号 2009年2月 峰滝和典・竹村敏彦 情報通信技術の利活用が企業内の情報流通に与える効果に関する実証分析 -労働者を対象としたWeb アンケート調査の分析結果-
第79号 2009年2月 榎原博之・森川浩明 仮想計算機を用いたPCグリッドの開発
第78号 2008年12月 鵜飼康東・村上雅俊 国民年金納付者行動Web アンケート結果の概要と探索的検討
第77号 2008年12月 Katsutoshi Yada, Takashi Washio and Yasuharu Ukai Modeling Deposit Outflow in Financial Crises: Application to Branch Management and Customer Relationship Management
第76号 2008年11月 Kazunori Minetaki and Takeshi Nakazawa Substitutability of IT Capital and Heterogeneously-educated Workers in Japan
第75号 2008年11月 Toshihiko Takemura, Makoto Osajima and Masatoshi Kawano Empirical Analysis on Information Security Countermeasures of Japanese Internet Service Providers
第74号 2008年10月 Masatora Daito and Noriyuki Tanida A Fire Evacuation Model of Using Active RFID in Underground Shopping Mall
第73号 2008年10月 長岡壽男・竹村敏彦 金融機関における取り付け騒ぎの事例研究-リスクマネジメントの観点からの考察と提案-
第72号 2008年10月 髙瀬武典 ソフトウェア企業のネットワークと地域性
第71号 2008年10月 Ryuichi Nakagawa Herd Behavior by Japanese Banks in Local Financial Markets
第70号 2008年9月 Kazunori Minetaki Analysis of Productivity in Japanese Information Service Industries
第69号 2008年8月 Ryuichi Nakagawa and Hirofumi Uchida Herd Behavior by Japanese Banks after Financial Deregulation in the 1980s
第68号 2008年7月 渡邊真治 生命保険業におけるコンピュータ化の雇用への影響
第67号 2008年6月 Toshihiko Takemura and Hiroyuki Ebara Economic Loss Caused by Spam Mail in Japanese Industries
第66号 2008年6月 竹村敏彦・長岡壽男 金融機関における事業継続計画策定に関する一考察 -地震発生時におけるBCPとBCMおよび課題-
第65号 2008年5月 長岡壽男 ATM戦略の発展過程とその考察
第64号 2008年5月 Kazunori MINETAKI Knowledge Management by Blog/SNS and Innovation
第63号 2008年4月 大東正虎・村上雅俊・谷田則幸 Webサイト内の顧客の情報行動と購買行動 -ホテル紹介Webサイト内における顧客の選択行動のエージェントシミュレーション-
第62号 2008年4月 Masatoshi MURAKAMI and Noriyuki TANIDA A Note on the Process of Forming Public Opinion and its Effect on Japanese Public Pension System
第61号 2008年3月 渡邊真治 第三次オンラインにおける生命保険業の効率性分析
第60号 2008年3月 渡邊真治 金融専門職の貢献度への組織と情報化の効果
第59号 2008年1月 村上雅俊・谷田則幸 年金制度に対するマルチエージェントシミュレーション-世論形成とその年金制度への影響の検討-
第58号 2007年12月 竹村敏彦・江良亮・森脇祥太・筬島専 情報通信事業における生産性・効率性分析-四半期財務データを用いた分析-
第57号 2007年11月 竹村敏彦・長岡壽男 企業価値を高める事業継続計画の提案-システムリスクを中心とした議論-
第56号 2007年10月 竹村敏彦 インターネット・サービス・プロバイダの情報セキュリティ対策の実態と課題-第2回情報セキュリティ対策に関するアンケート調査の概要-
第55号 2007年8月 竹村敏彦・江良亮 日本における情報通信技術の生産性分析
第54号 2007年7月 上田昌史・中澤健史 FTTH市場における競争状況の分析 -関西を事例として-
第53号 2007年6月 竹村敏彦 銀行業におけるデリバリーチャネル戦略の経済分析
第52号 2007年5月 竹村敏彦 銀行業における情報システム投資が企業価値に与えるインパクト
第51号 2007年4月 Masatora Daito and Noriyuki Tanida How can RFID Contribute to Disaster Rescue? - Agent-Based Simulation Approach in Active RFID Dispersal -
第50号 2007年2月 鵜飼康東 ソシオネットワーク戦略工程表
第49号 2007年2月 竹村敏彦 情報セキュリティ投資の経済分析
第48号 2007年1月 Naoki Takano, Toshihiko Takemura and Yasuharu Ukai Statistical Analysis of Mobile Banking in Japan
第47号 2006年12月 宗岡徹 国の公会計基準の整備
第46号 2006年9月 渡邊朗子 情報技術による建築の諸相 - ITスペースの設計方法に向けて -
第45号 2006年9月 小林孝史 電子自治体の構築とグリッドコンピューティング
第44号 2006年9月 Yasuharu Ukai Does Computer Help Democracy?
第43号 2006年7月 下條真司・伊達進 バイオグリッドの課題
第42号 2006年7月 Hiroyuki Ebara, Akiko Nakaniwa, Toshihiko Takemura and Muneki Yokomi Empirical Analysis of Internet Service Provider and Its Policy Implications
第41号 2006年7月 松山裕二・藤田節子・石井米雄・足立幸男・鵜飼康東 電子ジャーナルの普及と独創的科学の発展
第40号 2006年6月 竹村敏彦 情報通信インフラにおける情報セキュリティ政策の提案 - アンケートデータを用いた分析からの考察 -
第39号 2006年6月 Masatoshi Murakami and Noriyuki Tanida Revisiting to Agent Based Modelling for Unpayment Behaviour on Japanese Public Pension System
第38号 2006年4月 大東正虎・村上雅俊・谷田則幸 ICタグを用いた小学校避難施策の費用とその効果 - 吹田市を事例として -
第37号 2006年3月 中澤健史・水谷聡秀 瀬戸内海における出漁形態のミクロデータ分析 - 山口県浮島のナマコ漁の事例 -
第36号 2006年3月 横見宗樹 ICTを用いた地域観光政策の定性分析 - わが国の世界遺産を事例として -
第35号 2006年1月 竹村敏彦 銀行業における情報システム資産の生産性 - 有価証券報告書データを用いたパネルデータ分析 -
第34号 2005年12月 長岡壽男 銀行監査システム監査の強化のための人材育成と行内組織の整備
第33号 2005年11月 榎原博之・鵜飼康東・竹村敏彦 spamメールの経済的損失の試算
第32号 2005年11月 Satohide Mizutani Computational Models for Changes of Sentiments in Complete Connections Based on Heider's Balance Theory
第31号 2005年10月 竹村敏彦 日本の情報通信業におけるIT関連投資と生産性・効率性 - パネルデータによる確率論的フロンティア・アプローチ -
第30号 2005年2月 村田忠彦・北埜裕子・鵜飼康東・小橋博道・名取良太・伊達進 就業行動促進支援政策のためのマルチエージェントシミュレーションを用いた商用プロバイダ経由とスーパーSINET経由のグリッドシステム比較実験
第29号 2005年2月 水谷聡秀・柴健次 二者関係における虚言行為に対する評価の予備的研究
第28号 2005年2月 Noriyuki Tanida, and Masatoshi Murakami A Study of Japanese Public Pension System Using Multi Agent Based Simulation
第27号 2005年2月 村上裕太郎・竹村敏彦 日本の銀行業におけるソフトウェア資本の最適投資に関する分析 - 日経NEEDS銀行財務データを用いたパネルデータ分析 -
第26号 2005年1月 須田一幸・矢田勝俊・柴健次 利益予測モデルの設計 - 超過リターンの獲得と効率的市場仮説の検証 -
第25号 2004年10月 長岡壽男・増本貴士・上田昌史 知的財産権のマネジメント - 権利保護関係の視点からの分析 -
第24号 2004年10月 番匠大輔・村口貴信・田村坦之・村田忠彦・鵜飼康東 国民年金保険料納付行動シミュレーション - 人口構造の変化を反映した被保険者行動モデル -
第23号 2004年9月 中庭明子・小橋博道・鵜飼康東 グリッドミドルウェアCyberGRIPを用いた商用プロバイダ環境での政策グリッド実験
第22号 2004年9月 横見宗樹・榎原博之・中庭明子・竹村敏彦・鵜飼康東 IT関連産業の技術的効率性の計測 - インターネット・サービス・プロバイダの現状と課題 -
第21号 2004年9月 Mami Kuroda, Katsutoshi Yada, Hiroshi Motoda, and Takashi Washio Knowledge Discovery from Consumer Behavior in an Alcohol Market by Using Graph Mining Technique: An Example of Using an Active Mining Process for a Typical Business Application
第20号 2004年9月 Akihiko Shinozaki Aggregate Productivity Growth and the Contribution of Japan's ICT Assets: Isn't It Anther Puzzule?
第19号 2004年9月 永田眞三郎 電子取引の展開と日本の立法政策
第18号 2004年8月 Hisao Nagaoka Strategy of Information System for Japanese Banking Industry
第17号 2004年8月 Tadahiko Murata, Hiroko Kitano, Yoshimasa Kadooka and Yasuharu Ukai Political Multi-Agent Simulation with Grid Computing
第16号 2004年4月 Yukihiro Furuse Conviviality and Security: The Dilemma of ICT Tools
第15号 2003年12月 Yasuharu Ukai The Effects of Information System Investment in Banking Industry
第14号 2003年11月 鵜飼康東・辰巳直彦・増本貴士 ビジネス方法特許をめぐる現代特許法の課題
第13号 2003年11月 柴健次 会計情報及び情報開示に対する企業意識の変化
第12号 2003年10月 Akihiko Shinozaki Innovation vs. Learning by Doing: Implications of Japan's "Lost Decade" in the Information Age
第11号 2003年9月 竹村敏彦 日本銀行業における情報システム投資と生産性および効率性 - 確率論的フロンティアアプローチを用いた企業レベルでの検証 -
第10号 2003年8月 大西基彦・長岡壽男 日本の金融機関におけるシステム監査の現状と課題
第9号 2003年7月 Fumiko Takeda and Koichi Takeda  Public Information, Private Information, and the Price of Debt in a Creditor Coordination Game with Large and Small Creditors
第8号 2003年7月 Katsutoshi Yada Why Does the Data Mining Project Fail? - Data Mining Lessons Learned from the Cases in the Business Field -
第7号 2003年3月 Akiko Watanabe and Shiki Kurabe A Study of Charter School Environments in U.S.A. - Effects of Management, Curriculums and Relations with Other Organizations on school Environment -
第6号 2003年3月 篠崎彰彦 情報技術革新と制度変化 - 取引費用アプローチによる1990年代商法改正の分析 -
第5号 2003年3月 Kazuyuki Suda and Akinobu Shuto Earnings Management to Avoid Earnings Decreases and Losses: Empirical Evidence from Japan
第4号 2003年3月 Kenji Shiba "Accounting Big Bang" and Corporate Behavior in Japan
第3号 2003年2月 柴健次・柴理梨亜 (翻訳)スペインのPLAN GENERAL DE CONTABILIDAD(1990)- 標準勘定組織と財務諸表 -
第2号 2002年12月 貞広彰・島澤諭 情報通信技術の進展がわが国経済の生産性へ与えた影響 - 都道府県別パネルデータによる分析 -
第1号 2002年8月 鵜飼康東・渡邉真治・長岡壽男・竹村敏彦 銀行業における情報システム投資の経済分析