-
はじめまして! 菅原ゼミ二期生のゼミ長をしている石橋です。趣味は紅茶やコーヒー集め、雑貨屋さん巡り、バイオリンなどなど。書き出してみると意外と幅広い趣味を持っているなぁと自分でも驚きました。
続きを読む →
-
初めまして、菅原ゼミ2期生・企画・総務担当の市川です。
続きを読む →
-
初めまして、菅原ゼミ2期生広報担当の記伊です。最近ハマっていることはサッカー観戦でよくプレミアリーグの試合を見ています。
続きを読む →
-
はじめまして、菅原ゼミ2期生書記担当の篠原です。猫が大好きで、家では2匹猫を飼っています。いつも、寝る時は隣にいて凄く癒さています。
続きを読む →
-
はじめまして。菅原ゼミで書記を担当しています佐野 巧(さの こう)です。
続きを読む →
-
皆さんこんにちは!企画・総務の東森です。
ゼミブログ第二期のテーマが、「講義と私のアナザースカイ」ということで、私の印象に残っている講義と趣味の一つをご紹介します。
続きを読む →
-
執筆者:岡部夏実(菅原ゼミ4回生)
12月9日に、菅原ゼミ1期生と有志の2期生で、敦賀・美浜に行ってきました!
続きを読む →
-
初めまして!菅原ゼミ2期生・ゼミ連の竹入です。毎日お絵かきやゲーム、読書などをしてインドアな生活を送っています。
続きを読む →
-
初めまして、菅原ゼミ二期生財務担当の北野です。趣味は野球観戦です。オリックスバファローズのファンで、毎年現地でも数回観戦させていただいております。今年はチームが強かったこともあり、楽しい思いをさせていただきました。
続きを読む →
-
こんにちは。渉外担当の中塚です。
第二期のテーマが「講義と私のアナザースカイ」ということなので、今回は私の印象に残っている講義とハマっていることについて書いていきます。
続きを読む →
-
はじめまして。菅原ゼミ2期生渉外担当の竹内です。音楽フェスやバンドのライブに行くことが好きで、最近だとマカロニえんぴつとSUPER BEAVERのライブに行きました。楽しかったです!
続きを読む →
-
はじめまして!菅原ゼミ2期生企画・総務担当の友澤です。最近は小説を読むのが好きで、学校の行き帰りの電車でよく読んでいます!
続きを読む →
-
菅原ゼミ2期生企画・総務担当の中村です。趣味は音楽聴いたり映画を見たりすることです。
続きを読む →
-
はじめまして。菅原ゼミ2期生の企画・総務を担当している藤井里奈と申します。趣味は温泉とサウナに行くことで、いつか群馬県にある四万温泉へ行ってみたいです。
続きを読む →
-
はじめまして。菅原ゼミ2期生書記を担当してます守實です。趣味は漫画を読んだり、音楽を聞いたりすることが好きです。
続きを読む →
-
こんにちは!菅原ゼミのweb/広報担当の野上です。
続きを読む →
ゼミブログ第二期のテーマが「講義と私のアナザースカイ」ということで、自分が印象に残っている講義と今ハマっていることを皆さんにお伝えしたいと思います!
-
はじめまして、菅原ゼミ2期生渉外担当の森田です。甘いものが大好きでスイーツやフルーツは毎日のように食べています。動物や赤ちゃんの動画にいつも癒されながら過ごしています。
続きを読む →
-
はじめまして、菅原ゼミ2期生書記担当の谷田部です。和歌山県出身で、趣味は漫画、アニメ、映画鑑賞等です。
続きを読む →
-
こんにちは!ゼミ連の清水です。
中田君からバトンを受け取り、今回は私の印象に残っている講義とアナザースカイをご紹介します。
続きを読む →
-
皆さんこんにちは。ゼミの書記をやっている中田です。
第2期のテーマが「講義と私のアナザースカイ」ということで私の「印象に残った講義」と「趣味やハマっていること」についてお届けします。
続きを読む →
-
皆さんこんにちは!ゼミ書記の長井です。
続きを読む →
-
こんにちは。第2弾のテーマが「講義と私のアナザースカイ」ということで、渉外担当の芳村が印象に残った授業とハマっていることについて書きたいと思います。
続きを読む →
-
第二期のテーマが『講義と私のアナザースカイ』ということで、今回は広報担当の大山が印象に残った講義と現在ハマっていることについて書きたいと思います。
続きを読む →
-
第二回のゼミ生ブログのテーマが『講義と私のアナザースカイ』ということで、今回は議事録担当の猪田が印象に残った講義と現在熱中していることについて書いていきたいと思います。
続きを読む →
-
第二期のテーマが『講義と私のアナザースカイ』ということで今回は広報の嶋津が印象に残った授業とハマっている事をお伝えします!
続きを読む →
-
こんにちは、ゼミ長の小林です。ゼミブログ企画、「ゼミ生の声」の第二期を始めたいと思います。
続きを読む →
-
こんにちは、ゼミでは企画・総務を担当している東森です。
続きを読む →
-
皆さま、お久しぶりです。野上くんのブログにて、札幌の時計台と共に登場しました、ゼミ連担当の清水です。
続きを読む →
-
こんにちは、広報担当の嶋津です。「安全と私」をテーマとしてそれぞれが考える安全について紹介してきましたが今回は私が思う安全について紹介します!
続きを読む →
-
こんにちは、企画・総務を担当している岡部です。
続きを読む →
-
こんにちは、菅原ゼミで広報を担当している大山です。ゼミブログ一回目のテーマが「安全と私」というテーマなので、私がこの社会安全学部に入学してからの安全に対する考え方の変化について書きたいと思います。
続きを読む →
-
はじめまして、議事録という役職を担当している猪田です。
ゼミブログ一回目のテーマが「安全と私」というテーマなので、私が海外にバックパックをした時に考えた「安全」について書きたいと思います。
続きを読む →
-
こんにちは、渉外を担当させていただいている芳村です。ブログを書くことが人生初なので、拙い文章だと思いますが、最後まで読んでいただければと思います。
続きを読む →
-
こんにちは、菅原ゼミで渉外と議事録を担当している橋爪です。
続きを読む →
-
はじめまして、WEB広報担当の野上です。菅原ゼミ初めてのテーマが「安全と私」であるので、今回は、私が「安全」と出会った時のお話をしていこうと思います。
続きを読む →
-
こんにちは、書記担当長井です。引き続き今週も「安全と私」というテーマについてお届けしたいと思います。堅苦しい書き方かつ持論を大展開していますがよかったら最後までお付き合いください。
続きを読む →
-
こんにちは、ゼミでは渉外を担当している中塚です。初めてブログを書くので読みにくいかもしれませんが、がんばって最後まで読んでくださいー。
続きを読む →
-
こんにちは、ゼミでは書記を担当している中田です.今回も前回に引き続き『安全と私』というテーマで,社会安全学部性が持つ「安全観」をお届けしたいと思います.
続きを読む →
-
こんにちは、ゼミ長の小林です。菅原ゼミのゼミ生が、学生の持つ思いを500字程度でお届けするゼミブログ企画、「ゼミ生の声」をこの度スタートさせることになりました。
続きを読む →
-
執筆者:嶋津 慧 (菅原ゼミ3回生)
新型コロナウイルスの影響によって春学期の対面授業がなくなったため今回が初めての対面式となりました!
続きを読む →