社安での学びを活かして #7

こんにちは!2期生ゼミ連の竹入です。
今回のテーマは「社会安全学部に入って良かったこと」と、「今後それをどう生かしていくか」ですね。

まず前者について言うと、選ぶ力が高まったことだと感じています。

ここでいう選ぶ力というのは、色々なことをじっくり吟味して選ぶことができる力であり、いざという時に時間や資源が限られている中で最善の決断をする力でもあり、そして他人や自分の選択を尊重する力でもあります。
全体的に、選ぶことについて理解が深まったなと感じているわけです。

安全やリスクマネジメントの問題には、人の命が関わってくるので、難しい判断がたくさんあります。
複数のややこしい問題があり、未来が予測できない・正解が分からない中で、コストとのバランスを考えながら、それでも人の命を守るために運営される社会というものは、思っていたよりも微妙なバランスの上に成立しています。
社会安全学部(特に文系の授業)で勉強するのはこのあたりのことなので、ミニッツペーパーやレポートのような日常的な課題でも、真面目に書こうとするとわりと悩んでしまいます。

これらの問題は、例外なく誰の身にも降りかかってくることです。
ですが、私は社会安全学部に来なければ、こういう問題について本気で考えることはおそらく無かったと思います。
難しすぎて普通に面倒なので。

こういった問題を考えたり悩んだりしたからこそ、自分の人生の選択について無駄に悩むことが無くなりましたし、どんなに備えても不確かな状況下で選択せざるを得ない場合がある、と割り切れるようになったと思います。
また、社会で責任ある選択をしなければならない立場にある方々に対して、敬意をもつことができるようになりました。これは地味に大きいと思います。

今後は私の選択にも多少の責任が伴ってくると思いますので、学んだことを思い出しながらやっていきたいと思います。
また、幅広い分野に知識があると面白いということが分かったので、今後も本を読んだり勉強したりといったことは続けたいですね。

さて、地元のおすすめの場所を紹介します!
堺市のなかもず駅付近にある、「麺や 鳥の鶏次」というラーメン屋さんが本当においしいのでおすすめします。
写真は辛めの味付けが施された「鶏次レッド」です。
人気店なのでお昼時は1~2時間ほど並びますが、それほどおいしいということで。
並びたくない場合は、近くに「鶏次と貝次」という系列店があるのでそっちに行ってみてください。こちらは穴場で、並ばずに入れます。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

写真1