中電技術コンサルタント(株)のもとで技術交流会をしてきました。
-
一井ゼミの3回生の松川です。10月31日は中電技術コンサルタント(株)のもとで技術交流会をしてきました。
続きを読む →
中電技術コンサルタント(株)のもとで技術交流会をしてきました。
一井ゼミの3回生の松川です。10月31日は中電技術コンサルタント(株)のもとで技術交流会をしてきました。
続きを読む →一井ゼミ3回生の石口萌可です。
10月5日から一泊二日で、一井先生とゼミ生3名で、金沢で行われた微動の会に参加させていただきました。そこは、海が見渡せる地域で、季節外れの海もとてもすてきでした!
執筆者:日南休 雄太(一井ゼミ)
こんにちは!一井ゼミ3回生の日南休(ひなやすみ)雄太です.
一井ゼミは8月24日にオープンキャンパスに参加しました!一井ゼミでは主に耐震診断ゲームや耐震補強ゲームを行い,お客様に耐震補強の必要性を学んでいただきました.ということで,今回はそのレポートをさせていただきます.
こんにちは。
関西大学社会安全学部一井ゼミ四回生の桝井泰輔です。
今回、奥村准教授の講義で行われた、インドネシアの大学の講演会に参加させて頂きました。
私自身外国の方の講演会に参加する機会が無かった為、とても良い経験になりました。
続きを読む →一井ゼミの3回生の石川です。8月25日はオープンキャンパスでした。
続きを読む →一井ゼミ3回生の金島です。
7月19日に古曽部防災公園で屋根のブルーシートのはり方の講習会に参加しました。
続きを読む →こんにちは!一井ゼミの宮地と廣部です。
私たちは「掘削機械バケットを用いた地盤調査方法の開発」という研究テーマのもと広島大学で実験を行っています。宮地は地盤調査の中で、土の含水比・体積に関して研究しており、廣部は地盤の強度について研究を行っています。
続きを読む →執筆担当:桝井 泰輔(一井ゼミ)
一井ゼミの3回生の桝井です。私たち一井ゼミの研究テーマの中心は耐震工学です。地震時の建築物の安定性や、倒壊した建築物が道路などに与える影響の検討、さらには地震などの緊急時に活用できる家具の開発について研究しています。
続きを読む →