KANDAI
TOPICS日常の出来事

梅田キャンパスにて2日、関西大学山岡塾の2023年度最終報告会を開催しました。
関西大学山岡塾は、本学の学是(理念)"学の実化"を体現するフロントランナーの育成を目的に、"今日より良い明日を創る"をビジョンに掲げ、社会的課題の解決に繋がる事業モデルを提案する正課外プログラムです。
創設2年目を迎えた本年度は「教育・健康・環境」の各テーマの課題解決に向け、経営者・起業家の校友、教職員等から専門的な助言や活動資金の支援を受けながら実践的に取り組んできました。
最終報告会では、全6チームが約8ヵ月間にわたる活動の成果を発表。大坪文雄塾長(パナソニックホールディングス株式会社特別顧問・本学理事)や永尾俊一副塾長(白ハト食品工業株式会社代表取締役社長・本学評議員・本学経済人クラブ会長)、本学の芝井敬司理事長のほか、来場された校友などから幅広い視点での講評を受けました。
発表を終えた塾生からは、「活動を通して、チームで進める楽しさと難しさを学びました。今後の人生に役立てたいです」や「活動で学んだことを生かし、自ら答えを導くリーダーになりたいです」といったコメントが寄せられました。
塾生らは、塾で得た知識やスキル、経験を糧に、次の新たなステージへと進んでいくことでしょう。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細