KANDAI
TOPICS日常の出来事

 関西大学博物館で関西大学大学昇格100年記念事業の一環として、記念展示会「真理の討究 学の実化」を開催しています。
本展示会では、大学昇格に尽力した山岡順太郎総理事(当時)の事績を中心に、8つのテーマに分けて紹介しています。
「第1章 大学昇格運動-大学をめざして-」では、大学設立認可申請書(1921年)や関西大学拡張新計画概要(1921年)を展示。大学昇格を果たすために、組織変更、教育施設の充実とともに、供託金の納付が課題でした。
この他にも資料や写真パネル、映像等を通して、千里山学舎の開設や学歌の制定など、大学昇格ごろの関西大学の様子が分かる展示となっています。また、関連企画として、スタンプラリーを実施しています。
本企画展は6月30日(木)まで開催(日・祝日は休館。特別開館日:4月3日(日)、5月15日(日)、6月5日(日)、6月12日(日)。開館時間10時~16時)。入場料無料。
山岡順太郎寿像
千里山花壇俯瞰図
大阪切子職人の安田公子さん(2000年社会学部卒業)の作品
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細