KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで28日、化学生命工学部の白岩正教授の最終講義を開催しました。
白岩教授は、1974年に本学に着任。1985年に「中性DL-アミノ酸の優先晶出法ならびにジアステレオマー法による光学分割に関する研究」で関西大学工学博士を授与され、キラル分子化学を専門に、光学活性アミノ酸誘導体の合成や生体分子のキラル認識能などの研究をすすめてきました。
最終講義では、「アミノ酸と光学分割の30年」をテーマに講演。最後には花束贈呈も行われ、聴講者の大きな拍手で、白岩先生の最終講義は締めくくられました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細