最新情報 詳細LATEST INFORMATION
プレスリリース「富山県と就職支援に関する協定を締結」を配信
12月12日、メディア各社にプレスリリース「KU EXPRESS」No.45を配信しました。
【本件のポイント】
・本学20件目となる自治体との就職支援協定
・富山県産業の次代を担う人材の育成・確保を目的に、相互に連携・協力
・県内企業の情報等を周知するなど、学生の就職活動を多面的に支援し、U・I・Jターン就職を促進
【本文】
このたび関西大学と富山県は、富山県産業の次代を担う人材の育成・確保を図るため、「就職支援に関する協定」を12月10日に締結しました。本学における自治体との就職支援協定は、本件で20件目となります。
本協定は、双方が相互に連携・協力に努め、富山県内の企業情報等を提供するなど、多様な進路選択の機会を提示し、富山県へのU・I・Jターン就職の促進を図ることを目的としています。
本学キャリアセンターでは、これまでU・I・Jターン就職の支援に積極的に取り組んでおり、各自治体との連携を広げています。本協定の締結により、富山県内企業の情報および各種イベント情報の提供、インターンシップへの参加支援など、富山県へのU・I・Jターン就職支援のさらなる充実を図ります。
2018~2020年度卒業生における就職状況では、他のエリアと比較して、北陸エリアのUターン就職率が最も高く、本協定締結による一層の支援強化が期待されます。
■主な連携・協力事項
- 学生に対するU・I・Jターン就職に関する富山県内企業の情報、各種イベント等の周知に関すること
- 学生に対する富山県内企業等へのインターンシップへの参加支援に関すること
- 大学内におけるキャリア形成支援や就職活動支援にかかる行事等に関すること
- 学生の富山県へのU・I・Jターン就職に係る情報交換等に関すること
- 富山県が実施する就職支援サービスへの学生の登録促進に関すること
- その他、学生の富山県へのU・I・Jターン就職の促進に関すること
■関西大学:前田 裕 学長 コメント
地元産業の活性化に向けて、まずは人材確保の観点から、企業等と地元志向の学生のマッチングの機会をしっかりと確保する必要がある。本協定を機に、これまで以上に富山県との連携・協力関係を深め、U・I・Jターン就職を希望する学生への積極的な就職支援を行っていきたい。
■富山県:新田 八朗 知事 コメント
今回、関西大学との協定締結により、学生の皆さんに富山県の情報を直接届けることや、就職イベントを合同で開催することなどができるようになったことを大変嬉しく、また心強く思う。多くの学生に富山県へU・I・Jターンしていただき、富山県の未来を共に創っていけることを大いに楽しみにしている。
・・・<詳細は以下のリンクより>
2022/12/12 11:00 UP
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- 最新情報 一覧
- 最新情報 詳細