最新情報 詳細LATEST INFORMATION
プレスリリース「再生医療技術を活用したサンゴ礁再生研究に関するクラウドファンディングを開始」を配信
9月16日、メディア各社にプレスリリース「KU EXPRESS」No.29を配信しました。
【本件のポイント】
・再生医療技術でサンゴ礁を再生する研究クラウドファンディングを開始
・薬品や特殊な装置を使わずに高効率なサンゴ増殖を実現
・様々なサンゴ種が生育し、良好な生育環境が維持されている鹿児島県与論島に研究拠点を設置
【本文】
関西大学サンゴ群集再生技術研究会では、地球環境、とりわけ海洋資源を守る上で重要な役割を担うサンゴの保全を目的とした研究に取り組んでいます。このたび、再生医療技術を活用したサンゴ礁の再生研究に関するクラウドファンディングを開始しました。
「80年以内に世界のサンゴ礁が絶滅するかもしれない・・・」。そうした危機に立ち向かう研究グループが関西大学サンゴ群集再生技術研究会です。サンゴの保全活動といえば、断片移植など様々な試みが行われていますが、有効な打開策となっていないのが現状です。
同研究グループでは、「再生医療技術でサンゴ礁を再生する」を合言葉に、薬品や特殊な装置を使わず、高効率なサンゴ増殖を実現する新たな手法の開発に取り組んでいます。その手法はインプラント材料であるチタンと微弱電流を適切に使い、サンゴ礁を効率よく再生しようというもの。すでに和歌山県串本町や鹿児島県与論島で実験を進めており、今回のクラウドファンディングで集まった資金を活用し、与論島での新たな研究拠点の設置を計画しています。・・・<詳細は以下のリンクより>
2021/09/16 13:00 UP
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- 最新情報 一覧
- 最新情報 詳細