最新情報 詳細LATEST INFORMATION
文部科学省「大学の世界展開力強化事業」に本学申請事業が採択
文部科学省の「平成30年度『大学の世界展開力強化事業』~COIL型教育を活用した米国等との大学間交流形成支援~」タイプB(交流推進・プラットフォーム構築プログラム)に、本学が申請した「グローバル・キャリアマインドを培うCOIL Plusプログラム」事業が選定されました。
「大学の世界展開力強化事業」は、国際的に活躍できる人材の育成と大学教育のグローバルな展開力の強化を目的に、高等教育の質の保証を図りながら、米国の大学との間でCOIL型教育を活用しつつ、日本人学生の海外留学や 外国人学生の積極的受入を伴う教育連携プログラムを支援するものです。さらに、こうした交流を実施しながら、COIL型教育を活用した大学間交流を推進するため我が国におけるプラットフォームを構築するプログラムを補助対象としています。
文部科学省による審査の結果、タイプA(交流推進プログラム)は9件、タイプAの交流を実施しながら、米国との間でCOIL型教育を活用した大学間交流を推進するためのプラットフォームを構築するプログラムを実施するタイプB(交流推進・プラットフォーム構築プログラム)は本学の1件のみが採択されました。
本学は2014年度から全国の大学に先駆けてCOIL型教育の実践に取り組んでおり、現在、計21の海外大学、11カ国とネットワークを持っています。これを基盤として進化させ、日本におけるCOIL型教育を推進・先導し、さらに次世代の新しい「越境的国際教育(Cross-Border Education)」のモデルを提唱する「プラットフォーム」としての役割を果たすことをめざしています。
- 事業名 グローバル・キャリアマインドを培うCOIL Plusプログラム
- 選定タイプ タイプB(交流推進・プラットフォーム構築プログラム)
- 事業期間 2018年9月中旬~2023年3月末
2018/08/22 14:00 UP
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- 最新情報 一覧
- 最新情報 詳細