最新情報 詳細LATEST INFORMATION
創立130周年記念事業 キャッチコピー・シンボルマークの選定結果について
7月1日から9月30日までの間、本学関係者を対象に創立130周年記念事業のキャッチコピーおよびシンボルマークを募集した結果、キャッチコピー922点、シンボルマーク178点のご応募をいただきました。多数のご応募ありがとうございました。
これを受け、創立130周年記念事業策定専門部会のもとに設置した審査委員会において、学生のみなさんによる人気投票も参考に厳正な審査を行った結果、次のとおり最優秀作品および優秀作品を選定しましたのでお知らせします。
なお、最優秀作品については、一部修正を加える場合がありますが、今後、各種印刷物等に広く活用し、周知・浸透させていく予定です。
最優秀作品(キャッチコピーの部門)
キャッチコピー | 「この伝統を、超える未来を。(関西大学130周年)」 |
---|---|
受賞者名 | 山本高史さん(教職員) |
最優秀作品(シンボルマークの部門)
シンボルマーク | |
---|---|
受賞者名 | 水出幸輝さん(社会学研究科博士課程前期課程1年次生) |
審査委員長コメント
一次審査を通過した優秀な作品群の中で、シンボルマークは、関大の象徴である「葦の葉」と紫紺カラーをシンプルにデザイン化し、未来に向けて発展する力強さを表現した点が高く評価された。
キャッチコピーは、130年の伝統への自信と、未来への変革の決意を端的に表現し、群を抜いていると高く評価された。
両作品が組み合わされて使用されると、より力強く洗練された関西大学のイメージを社会に伝えることができるだろうというのが審査委員会の一致した意見である。
優秀作品(キャッチコピーの部門)5点
- 「知と人の輪で繋ぐ130年」 工藤優輔さん(総合情報学部3年次生)
- 「伝統と革新の先に」 西上敬亮さん(経済学部4年次生)
- 「誇れる歴史がある。 語れる未来がある。」 大石悟さん(校友)
- 「考動の先に見えるもの、関西大学」 植林正浩さん(保護者)
- 「130年の伝統から更なる進化へ」 中村匡志さん(教職員)
優秀作品(シンボルマークの部門)5点
張翔さん(社会学研究科博士課程前期課程1年次生) | 池永一広さん(校友) |
---|---|
室本ちえさん(校友) | 髙木翔平さん(環境都市工学部4年次生) |
北村洋さん(卒業生の保護者) |
2013/11/04 20:00 UP
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- 最新情報 一覧
- 最新情報 詳細