イベントカレンダー 詳細EVENT CALENDAR
大学昇格100年記念事業 学の実化講座(第3回)
関西大学では、以下のとおり大学昇格100年記念事業 学の実化講座(全5回)を開催します。
1922(大正11)年、大学令による大学に昇格を果たした本学は、時の総理事・山岡順太郎が学是として提唱した「学の実化(がくのじつげ)」のもと、今日に至るまで教育研究活動を展開してきました。「学の実化」とは、大学が研学の府として学問における真理追究だけに終わるのではなく、社会のあるべき姿を提案し、その必要とするものを提供することによって「学理と実際との調和」を求める考え方です。
「学の実化」提唱から100年を迎えるにあたり、学理と実際との調和という理念を、現代社会に問う講座として連続開催します。
参加費は無料ですが、事前申し込みが必要です。多数の参加をお待ちしています。
日時 | 7月6日(水) 14:40~16:10 |
---|---|
場所 | オンライン |
テーマ | 人生100年時代の学びとは~若者から見た日本の未来予想図をともに考える~ |
講師 | 山川景子 氏 イヴレス株式会社 代表取締役/CEO、イヴレスホスピタリティ合同会社/代表社員/CEO |
司会 | 亀井克之 社会安全学部教授 |
参加対象 | どなたでも可 |
受講料 | - |
定員 | 250人 ※先着順 |
事前申込 | 申込URL:https://forms.gle/W7jrbGARP7ELzjR89 |
申込締切 | 定員に達し次第締め切り |
問い合わせ先 | 学長課 06-6368-1121(大代表) |
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- イベントカレンダー
- 2022年度
- イベントカレンダー 詳細