KANDAI
TOPICS日常の出来事

5月18日、「父母の一日大学」として、2025年度教育後援会総会および学部別教育懇談会を開催し、暖かな気候を迎える中、5,000人を超えるご父母が千里山キャンパスを訪れました。
関西大学教育後援会は、「大学と家庭の心のかけ橋」をモットーに掲げ、大学と家庭を結ぶ多様な事業や行事を実施する、全国でも最大規模の"父母の会"です。
午前の総会は、教育後援会2024年度会長・阪本雅哉氏の挨拶に始まり、2024年度の事業報告および決算報告が行われました。また、2025年度会長には野澤友秀氏が就任したことが報告されました。
また、来賓として芝井敬司理事長と高橋智幸学長がそれぞれ挨拶に立ち、父母への感謝や本学の今後の展望について述べました。
閉会後には応援団リーダー部、吹奏楽部、バトン・チアリーダー部による演舞・演奏や、箏曲演奏家の西陽子氏と谷保範氏による特別記念演奏が行われ、総会に華が添えられました。
午後に行われた学部別教育懇談会として、各学部の教育方針や学生生活などに関する説明および個別相談を実施。さらに、就職や資格取得、留学などに関する個別相談、本学の研究力に触れる展示や博物館・図書館による企画展などを行い、キャンパス内は多くの来場者で終始賑わいました。
本会は、大学と父母との交流を深める貴重な機会となり、学生の教育支援に繋がる有意義な場となりました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細