関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

KANDAI 
TOPICS
日常の出来事

  • 学生生活

第33回「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」授与式を挙行

 千里山キャンパスで6日、本学が誇る偉大なるオリンピアン・大島鎌吉氏に由来する、第33回「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」授与式を執り行いました。

 本賞は、1932年のロサンゼルスオリンピック陸上三段跳びで銅メダルを獲得するなど、スポーツ界において世界的に活躍した本学OBの故大島鎌吉氏の偉業を称え、1988年に創設したスポーツ文化表彰です。

 本学学生個人の部では、プロ野球中日ドラゴンズにドラフト1位で指名され、侍ジャパンシリーズ2024で日本代表に選出された野球部の金丸夢斗さん(文学部4年次生)、パリオリンピック・セーリング混合ナクラ17級に出場した西田カピーリア桜良さん(総合情報学部4年次生)ら18人が受賞。また団体の部では、全日本学生賞典障害馬術競技大会 障害飛越競技で優勝した馬術部が受賞し、それぞれの活躍に対して表彰を行いました。

  受賞学生代表挨拶を務めた西田カピーリア桜良さんは受賞の喜びと感謝を述べた後、パリ五輪出場への道のりで学んだこととして「失敗を恐れず何度でも挑戦し続けることの大切さ」を挙げ、「競技を続けていると努力が結果に結びつかないことや、理想のパフォーマンスができず失敗することもあります。しかし、その失敗を次に生かすという気持ちを強く持ち、常に目標を追うことで、私はオリンピック出場をかなえました。努力がすぐに結びつかなくても、あきらめずに前を向くことが重要です」と語り、スポーツに励む学生たちにエールを送りました。

  式の最後には、受賞者の栄誉を称え、本学ならびに関西大学体育会の今後のさらなる飛躍と発展を祈念して応援歌を斉唱しました。

  今回惜しくも表彰に至らなかった学生たちも、日々練習に取り組み、いくつもの輝くプレーを見せています。そして、これからも悔いのないプレーを行うため努力を続け頑張る学生たちの更なる活躍を期待し、今後とも変わらぬご声援をよろしくお願いします。

  • 「大島鎌吉スポーツ文化賞」
  • 「大島鎌吉スポーツ文化賞」
  • 「大島鎌吉スポーツ文化賞」
  • 「大島鎌吉スポーツ文化賞」
  • 「大島鎌吉スポーツ文化賞」