KANDAI
TOPICS日常の出来事

2月17日、大学の国際化によるソーシャルインパクト創出支援事業(Osaka Social Impact Project;OSIP)の一環として行われる外国人留学生を対象としたキャリア形成プログラムの渡航前研修をオンラインにて実施しました。
フィリピンからの留学生約30人を対象とした本研修の前半では、日本における採用プロセスや企業風土、実地研修の流れについて学び、後半では学生たちが主体となり、日本におけるキャリア形成に必須となる自己分析の方法や異文化間コミュニケーション、アクティブリスニングなどについて学びました。今回の研修に参加した学生は2月末に来日し、国内学生との共修プログラムに臨みます。
また、24日には企画アイデアソンプロジェクトが梅田キャンパスにて行われました。
本プロジェクトは、一般企業の方々をメンターとして迎えた産学連携型のものであり、参加学生(関西大学と大阪公立大学に所属する国内学生および留学生)が、国際観光文化都市をめざす大阪が今後どうあるべきかについて議論を重ね、将来の大阪について提言を行うものです。
当日は、提言作成の進捗報告を兼ねた中間報告会が行われ、参加学生たちは、3月15日に控えた最終プレゼンテーションに向けてスライドの作成や改善作業に熱意を持って取り組みました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細