関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

KANDAI 
TOPICS
日常の出来事

  • その他イベント・ニュース

大阪マラソン2025で関大生が活躍

 強い寒波が到来した3連休。2月24日に「大阪マラソン2025」が開催され、雪のちらつく大阪の街を約3万人のランナーが駆け抜けました。

 今年で13回目を迎えた大阪マラソン。本学は、第1回目からオフィシャルスポンサーとして参画しています。大会当日は関大ランナー約40人、給水ボランティア約220人、"ランナー盛り上げ隊"(関西大学応援団、混声合唱団「葦」、関西大学JAZZ研究会、吹奏楽サークルBis、カイザーズクラブチアダンスチームの合計)約150人、"まいどエイド"(大阪名物の給食所)をPRする社会学部の劉ゼミなど、多くの学生や大学関係者が参加。また、大会前日と前々日に開催された「大阪マラソンEXPO2025」においても、マス・コミュニケーション学研究部、社会学部池内ゼミおよび関大万博部がランナーや来場者のために創り上げたワクワクするようなブースを出展するなど、多方面において活躍しました。

 給水ボランティアに参加した学生らは、大阪府庁前のスタートから6km地点に当たる南森町駅・北浜駅付近22か所に分かれてスタンバイ。懸命に走るランナーにドリンクを渡しながらエールを送ることで、完走の後押しをしました。

 出場者を沿道で応援する"ランナー盛り上げ隊"の5団体は、大阪市役所前で多彩なパフォーマンスを披露し、ランナーに元気を届けました。

 その他、33km地点の給食所"まいどエイド"では、劉ゼミの学生が大阪市商店会総連盟と協力し、大阪名物の「たこ焼き」や「とらふぐ寒天」などを提供。大阪ならではのバラエティ豊かな給食でランナーが食を楽しみながらゴールに向けてもうひと踏ん張りできるよう、多様なエネルギー源を用意しました。

 大阪で生まれ、育まれた関西大学は、大阪マラソンを通じて地元大阪の地を盛り上げるため、多岐に渡って大会を支え、盛り上げました。

  • 大阪マラソン2025
  • 大阪マラソン2025
  • 大阪マラソン2025
  • 大阪マラソン2025
  • 大阪マラソン2025
  • 大阪マラソン2025