KANDAI
TOPICS日常の出来事
吹田みらいキャンパスで10月14日、「自分をひらく、未来をひらく」と題したスポーツの日特別講演を実施し、200人を超える参加者が集まりました。
本講演の講師は元吹田ラグビースクール生で、元ラグビー日本代表キャプテンの廣瀬俊朗氏(現株式会社HiRAKU代表取締役)。選手時代の経験談や現在の社会貢献活動、組織づくりやリーダーシップなど幅広いテーマに関する話題を提供し、講演後の質疑応答では参加者からの質問に一つひとつ丁寧に回答しました。
講演終了後には、ラグビースクールに通う小学生との交流コーナーが開催され、パスの実演をしながらのアドバイスや、ラグビー観戦をするときのポイントなどが伝授されました。
イベント終了後には、「廣瀬氏の多様性を受け入れる感受性の高さと、実現する行動力に感銘を受けました」、「講演を聞いて、今後の人生に目標をもって生きることを学びました」、「チャレンジし続けている話を聞き、何か新しいことをやってみたいと感じました」など多くの感想が寄せられました。
また、司会進行は本学放送研究会のアナウンサー部員が務め、事後アンケートでは、「廣瀬選手と司会の方の掛け合いが良かった」などのコメントがありました。
「関大みらい~ねフェスタ」プロジェクトでは、10月27日(日)に小学生以下の子どもを対象にした「秋のファミリーフェスティバル」の開催を予定しています。今後も、地域の方々にとって、"関西大学"をより身近に感じられるようなイベントを企画していきますので、ぜひ足をお運びください。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細