KANDAI
TOPICS日常の出来事
6月16日に千里山キャンパスと吹田みらいキャンパスで、オープンキャンパス「グリーンキャンパス」を開催しました。さらに、吹田みらいキャンパスでは「関大みらい~ねフェスタ-らくらく運動FESTIVAL-」も開催。当日は天候に恵まれ、キャンパス内は多くの来場者で賑わいました。
千里山キャンパスでのオープンキャンパスには、高校生や保護者ら6,230人が参加。本学の特徴を分かりやすく紹介する「40分でわかる関西大学」、13学部の学びについて説明する「学部まるわかり(文系編・理系編)」、学部ごとの模擬講義や体験イベント、「関大生への質問コーナー」など多彩なプログラムを実施しました。
一方、2023年10月に開設した吹田みらいキャンパスでは、2025年4月開設予定のビジネスデータサイエンス学部(仮称・設置構想中)の文系・理系の枠を超えた学部の内容について、鷲尾隆学部長(就任予定)が紹介。模擬講義「データで読み解く関大」では、参加者が本学の魅力を伝える大学広報になりきり、グループワークを中心としたデータサイエンスを体験しました。国内外から多様な人々が集い、それぞれの「みらい」を描いてほしいとの願いを名称に込めた「吹田みらいキャンパス」。今回のオープンキャンパスには222人の高校生らが参加し、現役関大生によるキャンパスツアーで新しい学びのフィールドを巡り、未来に思いを馳せました。
そして、同じく吹田みらいキャンパスにて、地域の方々の交流の場となることを目指して発足した「関大みらい~ねフェスタ」プロジェクトとして「らくらく運動FESTIVAL」を開催。主に地域のシニアの皆さんを対象とした心と体を健やかに保つイベントに、56人が参加しました。人間健康学部教授による理論と実践を兼ね備えたアクティビティと参加者交流イベントは、大いに盛り上がりました。
本学では、今後も夏にかけて以下の日程でオープンキャンパスの開催を予定しています。ぜひ実際のキャンパスで、パンフレットやウェブサイトからだけでは得ることができない本学の魅力を発見してください。
※一部のプログラムを吹田みらいキャンパスで実施予定
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細