KANDAI
TOPICS日常の出来事

11月30日、千里山キャンパスで大阪国税局調査第一部国際調査管理課長の今井一善氏を招き、「税務行政の概要と国際課税の現状」をテーマに、商学部・辻美枝教授の「国際課税論」授業内で講演会を行いました。
講演では、まず今井氏が国税局の任務や組織を紹介し、続いて財政の現状、申告納税制度や税務調査などに関して法令に照らし合わせながら説明。その後、国税局制作のドラマ動画を視聴し、国際的な取引への対応について学びを深めました。
また、講演の中では、本学卒業生で国税職員の淺原公美氏も登壇し、自身の経験から国税職員として働くことの魅力やワークライフバランスについて語り、参加した学生は熱心に聞き入りました。
最後に、今井氏は「財務省でキャリアアップを図りながら税理士資格取得を目指すことが可能です」「一線を退いた後も社会貢献ができる仕事です」と国税職員の仕事のメリットとやりがいについて述べ、「関西で就職される方が多いと思いますが、ぜひこれから関西の経済を盛り上げて頑張っていきましょう」と学生へメッセージを送り、講演を締めくくりました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細