KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで4月11日と12日、「ボランティアフェスティバル2023」が開催されました。本イベントは、ボランティアセンターが、一人でも多くの学生に学生ボランティア団体の活動を知ってもらうことで、ボランティア活動への参加のきっかけを作ることを目的に、2008年より毎年実施しています。
今年は8つの学生団体が、それぞれの活動内容を伝えるために専用ブースを設置。団体独自で作成した冊子や写真などを用いて、ブースへ訪れた学生に丁寧に説明していました。新入生だけではなく、ボランティアに興味がある上位年次生も含め、多数の参加者で会場は賑わっていました。
児童文化研究サークル「あかとんぼ」の宮野友希さん(システム理工学部3年次生)は、「主な活動は小学校や学童保育に訪問して、人形劇や遊びを通じて交流することです。子どもと関わることで、臨機応変に対応する力が身につきました。元気をもらい、充実感で一杯です」と話しました。
参加した1年次生の学生は、「ボランティア団体が複数あり、たくさんの話を聞くことができました。楽しそうな先輩の姿を見て、自分も活動に参加したいと思いました」と語りました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細