KANDAI
TOPICS日常の出来事
12月3日、連携協定を結ぶ法政大学との共催で、「SDGsアクションプランコンテストー持続可能な未来のために私たちができることー」を梅田キャンパスで開催しました。
本コンテストは、「持続可能な社会」について主体的に考え、SDGs達成に向けての具体的な提案を行うことが目標です。当日は一次審査を通過した10組の学生チームが、大学での日常の学びで得た知識や柔軟な発想を生かした提案を行いました。
本学関係では、人間健康学部生チーム「おはる畑」が学校の畑を利用して日本の飢餓に取り組む様子を表した「堺市緑計画~学生が空き地を有効活用」でセブン&アイ・ホールディングス賞とオーディエンス賞を獲得。その他にも本学からは、政策創造学部生チーム「クッカリー」が発表した「献血ごっこ」がクリエイト株式会社・ダイドレ株式会社賞を、環境都市工学部生チーム「地域再生(丹波)展示グループ」が「展示を通じた持続可能な社会の実現のための提案」でジーエルサイエンス株式会社賞に選ばれました。
- 最優秀賞に輝いた法政大学の「Ivy's」
- セブン&アイ・ホールディングス賞の「おはる畑」
- クリエイト株式会社・ダイドレ株式会社賞の「クッカリー」
- ジーエルサイエンス株式会社賞の「地域再生(丹波)展示グループ」
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細