KANDAI
TOPICS日常の出来事

現在、博物館と年史資料展示室では企画展を開催しています。
博物館の冬季企画展のテーマは「津田秀夫文庫を調査する―古文書の収集と保存―」。関西大学博物館が所蔵する津田秀夫文庫は、津田元教授(1918~1992)が収集した古文書・和本など約4,000点のコレクションで、今回の企画展では、『津田秀夫文庫古文書・和本目録』の刊行を記念し、室町時代から明治時代にかけての古文書や絵図、史料整理・目録化作業で得られた成果を紹介しています。
企画展は来年1月21日(土)まで。博物館特別展示室にお越しください(休館日はウェブサイト等でご確認ください)。
また年史資料展示室では「真理の討究 学の実化―山岡順太郎から続く100年の学びを知る。」の展示会を開催しています。
1886年11月に関西法律学校として開校、1922年に大学昇格を果たした本学は、2022年6月5日、大学昇格100年の佳節を迎えました。今回、これを記念して山岡総理事が揮毫した「学の実化」や学歌の掛軸、大学昇格にまつわる資料を展示しています。
企画展は来年1月30日(月)まで。簡文館1階の年史資料展示室で開催しています(休館日はウェブサイト等でご確認ください)。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細