KANDAI
TOPICS日常の出来事

9月24日、奈良県明日香村で開催された「飛鳥光の回廊2022~明日香をともす「和」のひかり~」に24人の学生がボランティアとして参加しました。
「飛鳥光の回廊」は、本学と明日香村との地域連携協定に基づく事業の一環として2011年から開始したもので、明日香村内の代表的な史跡、寺社、施設をライトアップし、さらにキャンドルの灯りで光の地上絵を表現するなど、村を光で包む幻想的な催しです。
今年は9月23日が雨天中止となり、24日だけの開催となりましたが、学生は村の中心部に位置する川原寺跡を飾るデザインを考え、キャンドルの配置と点火などを担当。広大なエリアでキャンドルの配置場所を決め、地面が盛り上がっている箇所には手を加えたりしながら準備を続け、「輪」「虹」「塔」などをイメージしたキャンドルを並び終えると後は点灯を待つばかり。17時30分、キャンドルに灯りがともると、地域住民や観光客は歓声を上げるなど盛り上がり、明日香村は一気に幻想的な雰囲気に包まれました。
ボランティアセンターでは、この他にも学生のボランティア参加のきっかけとなるようなプログラムを用意しています。詳しくは、ボランティアセンターのウェブサイトをご覧ください。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細