KANDAI
TOPICS日常の出来事

6月1日、キャンドルの灯がやさしく大阪梅田・茶屋町エリアを包むイベント「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 茶屋町スロウデイ2022」が開催され、本学学生が参加しました。
本イベントは、梅田キャンパスが位置する梅田・茶屋町エリアの企業、地域団体、学校および行政が集い、街の連携と賑わい創出を図ることで、茶屋町エリアの新たな魅力を発信することをめざしています。開催中止やオンラインでの実施を経て、3年ぶりに対面での実施となった今回。2017年度から参加している本学は、今年もボランティアセンター学生スタッフを中心に学生有志24人が参加しました。自ら考えてデザインしたキャンドルに、平和への願いと、人の心に安らぎと未来への希望の明かりがもたらされるよう祈りを込めました。
また、初参加となった人間健康学部の福田公教准教授ゼミ生23人は、子どもの笑顔があふれる明るい未来を思い描きながら、家族の絆をテーマにキャンドルを灯しました。
学生らが制作したキャンドルは茶屋町の夜を華やかに包み込み、多くの人々がそのあたたかな灯りに想いを馳せました。
「茶屋町スロウデイ2022」のウェブサイト
ボランティアセンターのウェブサイト
人間健康学部のウェブサイト
梅田キャンパスのInstagram
以上4枚、ボランティアセンター
以上4枚、人間健康学部・福田准教授ゼミ
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細