KANDAI
TOPICS日常の出来事

 千里山キャンパスで3月28日、関西大学名誉教授称号授与式を挙行しました。在職中の教育上または学術上の功績を称えて18人の教授に、前田裕学長より名誉教授の称号記が授与されました。
 前田学長は、「関西大学に大きな貢献のあった先生方に名誉教授の称号を授与できることを大変うれしく感じています。人生100年時代。次のステップとして、今までなかなかできなかったことに新たに取り組みたいと考えている先生もいらっしゃることと思います。名誉教授の称号を授与されたことは、人生の一つの区切りだと思います。先生方のこれからの人生、新しい展開・発展があることを祈念しています」とお祝いの言葉を送りました。
代表挨拶では、システム理工学部の新井泰彦教授が謝辞を述べた後、「1979年に助手として着任してから43年。時の流れは本当に早いと思います。これからの新たな人生の目標を立てて、切り開いていこうと考えています。関西大学の名誉教授の称号を手に、これからも何かの形でお役にたちたいと考えています。これまでの活動に力をかしてくださったすべての人に御礼申し上げます」と語りました。
●被授与者一覧(18人)
- 法学部・久保 宏之
- 法学部・辰巳 直彦
- 法学部・角田 猛之
- 文学部・西本 昌弘
- 経済学部・竹下 公視
- 商学部・吉田 友之
- 社会学部・雨宮 俊彦
- 社会学部・高増 明
- 社会学部・富田 英典
- 外国語学部・加藤 雅人
- 外国語学部・菊地 敦子
- 外国語学部・八島 智子
- 外国語学部・和田 葉子
- 人間健康学部・小田 伸午
- 人間健康学部・山縣 文治
- 総合情報学部・北島 治
- システム理工学部・新井 泰彦
- 化学生命工学部・池田 勝彦
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細