KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで3月4日、本学が誇る偉大なるオリンピアン・大島鎌吉氏に由来する、第30回「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」授与式を執り行いました。
本賞は、陸上三段跳びでロサンゼルスオリンピック(1932年)銅メダルを獲得するなど、スポーツ界において世界的に活躍した本学OBの故大島鎌吉氏の偉業を偲び、1988年に創設したスポーツ文化表彰です。
本学学生の個人の部では、東京五輪に出場したセーリングの髙野芹奈さん、デフテニス世界一の実績を持つ喜多美結さん、プロ野球オリックス・バファローズに入団する野口智哉さんら12人が受賞。団体の部では、全国規模の大会で優秀な成績を収めたアイススケート部、なぎなた部、剣道部、拳法部が受賞しました。
代表挨拶を務めた喜多さんは「名誉ある賞をいただけたことを誇りに思います。デフテニスを通じて今後の人生において大切なことを学びました。これからは、聴覚障害のことを広く知ってもらい、困っている人を見逃さない世の中にしていきたいです」と語りました。
また、「広く社会的なスポーツ文化に貢献し、顕著な実績を残した個人」として、本学卒業生の和田伸也さん(東京パラリンピック陸上1500m〔T11〕銀メダリスト)、岩田稔さん(元阪神タイガース)、清水希容さん(東京五輪空手女子形 銀メダリスト)の3人に同賞を授与。岩田氏は「卒業から何年も経ち、競技生活を引退した後にもかかわらず、このような賞をいただけて嬉しく思います。プロ入りしてからは何事も諦めないという気持ちで戦ってきました。みなさんも社会に出られたら、人と同じことをするのではなく、まずは頭で考え、そして行動に移してください」と自身の経験を踏まえた諦めないことの大切さを講演されました。
授与式で前田裕学長は「みなさんはコロナ禍で思うように練習ができない中でも努力をしてきたすべての選手の代表です。スポーツを愛する皆さんに平和への思いを込めて、一年間の素晴らしい成果に祝意を表します」と選手らを称えました。芝井敬司理事長は「関西大学は皆さんがスポーツをすることに大変大きな価値があると考えています。安心してスポーツに打ち込んで、立派な人として社会に羽ばたいていってください」と昨今の情勢を踏まえたエールを送りました。
喜多 美結さん
岩田 稔さん
前田 裕学長
芝井 敬司理事長
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細