KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで20日、「父母(保護者)の一日大学」として、教育後援会総会および学部別教育懇談会を開催しました。
関西大学教育後援会は、「大学と家庭の心のかけ橋」として、さまざまな行事や事業を実施する全国でも最大規模の保護者会です。
当日はさわやかな晴天に恵まれ、5,700人を超える保護者が来場しました。午前の総会では、同会の1年間の活動報告などの後、芝井敬司学長と池内啓三理事長が挨拶に立ち、本学の現状と将来の展望などについて語りました。閉会後の特別講演では、日本スケート連盟会長の橋本聖子客員教授が登壇。自身のオリンピック選手経験をもとに、東京オリンピックへの意気込みについて熱いメッセージを送りました。また、応援団をはじめとする学生団体による演舞・演奏などが行われ、総会に華が添えられました。
午後の学部別教育懇談会では、各学部の教育方針や学生生活などに関する説明および個別相談を実施。さらに学内各所で、就職や資格取得、留学などに関する個別相談や課外活動に励む学生団体によるパフォーマンスをはじめ、本学の研究力に触れる展示や博物館・図書館による企画展などが行われ、関西大学を満喫できる一日となりました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細