KANDAI
TOPICS日常の出来事

4月1日から千里山キャンパス・簡文館にて、関西大学博物館2018年度春季企画展「山本竟山の書と学問-湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク」および、年史資料展示室特別展「勇気と笑顔と感動をありがとう!宮原知子選手」を同時開催しています。
春季企画展「山本竟山の書と学問-湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク」では、1913年に京都で開催された「蘭亭会」に発起人として参加し、東アジアの学芸的伝統を担った書家・山本竟山を中心に、親交のあった歴史家・内藤湖南、書画家・長尾雨山、文人画家・富岡鉄斎らそれぞれの足跡を展示。さらに、本学のルーツである泊園書院の関係者で、蘭亭会に参加した藤澤南岳の資料も展示しています。
特別展「勇気と笑顔と感動をありがとう!宮原知子選手」では、今年2月の平昌五輪で活躍した体育会アイススケート部・宮原知子さん(文学部3年次生)の2017年全日本選手権大会の優勝トロフィーをはじめ、2015年世界フィギュアスケート選手権大会での銀メダルや、試合で着用したコスチュームなどを展示しています。
博物館春季企画展は、5月20日(日)まで(日曜・祝日は休館。5月20日(日)は特別開館日。開催時間10:00~16:00)、年史資料展示室特別展は、4月28日(土)まで(日曜・祝日は休館。開催時間10:00~16:00)開催しています。貴重な展示品の数々をぜひご覧ください。
企画展「山本竟山の書と学問-湖南・雨山・鉄斎・南岳との文人交流ネットワーク」の詳細(博物館のウェブサイト)
特別展「勇気と笑顔と感動をありがとう!宮原知子選手」の詳細(年史編纂室のウェブサイト)
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細