KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで12日(木)から文化フェスティバル2018を開催しています。
本イベントは、関西大学文化会に所属する各団体が、日ごろの活動成果を披露するもので、今年33回目の開催を迎えました。今年度のテーマ「文化の芽生え~27色の花を咲かせよう~」には、文化フェスティバルの"成功"と文化会全27団体の今後の"発展"を"花"になぞらえて、文化会を盛り上げていこうという思いが込められています。
12日にはたくさんの学生・教職員が悠久の庭に集まり、今年のテーマカラーである緑色の風船を空へ一斉に放つオープニングセレモニーを挙行。同イベント実行委員長の藤田一輝さん(環境都市工学部3年次生)は「今年は統一企画として、メインストリート(ITセンター前)に各団体の練習風景の写真を集めて大きな看板を作りました。文化フェスティバルは、各団体の活動のリアルな姿や、異色のコラボ企画を見られる貴重な機会。実際に見て、聞いてもらうことで、新たな発見や興味の幅が広がると思うので、ぜひたくさんの人に見に来てほしいです」と呼びかけました。
開催期間は27日(金)まで(日曜を除く)で、会場は、悠久の庭ほか、KUシンフォニーホール、凜風館1階、有鄰館多目的ホール、メインストリートの計5ヶ所。各団体の公演や展示はもちろん、全団体による統一企画、ジャンルの異なる音楽団体によるセッションなど、文化フェスティバルならではの見どころが満載です。この機会にぜひ足をお運びください。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細