KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで26日、「千里山東体育館」建替工事の地鎮祭を執り行いました。
東体育館は、建築家の故村野藤吾氏によるデザインで1963年に建てられ、当時は大学体育館として早稲田大学に次ぐ2番目に大きな体育館でした。
建設から半世紀以上が経った体育館の老朽化に伴い、このたび建替えることになりました。
新体育館は、鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階・地上3階建てで、2018年3月の完成を予定しています。完成施設には、スポーツ・技術・知識を広げるための交流の場としてスポーツ専門図書コーナーや、旧東体育館の歴史を伝承していくメモリアルコーナー、災害時に必要な救援物資を備蓄する防災備蓄倉庫などを設置予定。またマイクロジェネレーションシステムを導入し、自家発電を行い日常の電力供給の補助と災害時の電源を確保します。
地鎮祭では、本施設の竣工によってスポーツ施設としてだけでなく、千里山キャンパスのスポーツ施設エリアの玄関口、防災機能を有するレジリエンス施設として、スポーツ振興・地域貢献を通じた本学の益々の発展と工事の無事を祈念しました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細