KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで16日、法学部が第5回「政治学系ゼミ研究報告会」を開催しました。
政治学系ゼミに所属する学生が実行委員会を立ち上げ、自ら企画・運営を行う本催し。現代政治、政策過程、政治史、外交史、政治心理など、一言に政治学といってもその内容はさまざまです。そんな数ある政治学系ゼミの中から、今回参加したのは、池田慎太郎教授ゼミ、石橋章市朗教授ゼミ、大津留智恵子教授ゼミ、坂本治也教授ゼミ、津田由美子教授ゼミの5つのゼミ。
研究報告では、各ゼミ代表学生が「女性の社会進出」「フランスの移民政策」「皇室外交」「観光政策」といったテーマにおける政治的問題を、歴史・文化的特徴や社会的背景、政策決定のプロセスなど、それぞれの角度から分析した仮説を披露しました。また質疑応答では、学部の壁を越えて他の学部学生からも質問が飛び交うなど、積極的な意見交換が行われました。
研究報告の後は、昨年に引き続きお楽しみ企画を実施。学生たちは池⽥慎太郎教授、⽯橋章市朗教授、寺島俊穂教授ら3⼈のパネリストに、「研究分野を決めたきっかけは?」といった研究に関連した質問のみならず、「関⼤⽣の良いところ・アカンところは?」と普段聞けない少しくだけた質問もぶつけるなどして、教員との交流を図りました。
- <
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細