KANDAI
TOPICS日常の出来事

高槻ミューズキャンパスで20日、三大学医工薬連環科学教育研究機構が「自由研究コンテスト2016~めざせ 集まれ 未来の科学者!!~」の第二次審査会(発表会)および授賞式を行いました。
関西大学・大阪医科大学・大阪薬科大学の3大学で構成される本機構では、平成21~23年度文部科学省「大学教育充実のための戦略的大学連携支援プログラム」として採択された事業を平成24年度以降も継続して取り組み、「医工薬連環科学」教育課程の構築と教育成果の社会還元に努めています。本催しはその一環で、未来の科学の発展のために子どもたちの理科への関心を高めることを目的としています。
今年度は高槻市内の小・中学生を対象に作品を募集し、集まった380作品の中から32作品を第一次審査で選出。第二次審査では作品の発表会を実施し、審査の結果9人が入賞しました。(最優秀賞2人、優秀賞2人、審査員特別賞1人、高槻ロータリークラブ賞1人、関西大学賞1人、大阪医科大学賞1人、大阪薬科大学賞1人)また、作品を発表した児童・生徒全員にも入選の賞状が授与されました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細