KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで10日、広くスポーツ文化に貢献し、顕著な実績を残した団体および個人に贈る「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」の表彰式を挙行しました。
本賞は、陸上三段跳びでロサンゼルス五輪(1932年)銅メダルを獲得するなど、スポーツ界において世界的に活躍された本学OBの故大島鎌吉氏の偉業を偲び、1988年に創設されたものです。これまで本学体育会の隆盛に貢献した学生をはじめ、佐藤信夫・久美子夫妻(フィギュアスケート)や伊藤みどり氏(フィギュアスケート)など本学関係者以外の方にも、同賞を授与してきました。
開催24回目を迎えた今回は、本学体育会学生・個人の部で第13回アジアシニア空手道選手権大会・女子形で優勝した空手道部の清水希容さん(文学部4年次生)ほか、計13名が受賞。団体の部で第88回日本学生氷上競技選手権大会・女子シングルAクラスで優勝したアイススケート部ほか、計4団体(11名)が受賞しました。
また、「広く社会的なスポーツ文化に貢献し、顕著な実績を残した個人」として、ラグビー日本代表メンタルコーチの荒木香織氏が受賞。当日は荒木氏による受賞記念講演が行われ、ラグビー日本代表での事例を紹介しながら、「目標は"高く"設定するのではなく、"少し挑戦が必要"程度のレベルで設定すべき」と、メンタル強化の方法やそのトレーニングの重要性を語りました。
- ■第24回「関西大学体育振興大島鎌吉スポーツ文化賞」受賞者 ※敬称略
- 清水 希容 (空手道部・文4)
- 前川 黛也 (サッカー部・人間健康3)
- 八川 綾佑 (射撃部・文1)
- 奥村 美夏 (射撃部・経済1)
- 髙丸 裕里 (拳法部・経済3)
- 今永 桃子 (重量挙部・人間健康4)
- 西尾 里菜子 (重量挙部・人間健康4)
- 柴田 里穂 (重量挙部・商3)
- 下原 昭衣 (重量挙部・人間健康3)
- 白草 翔太 (重量挙部・人間健康3)
- 山岡 彩 (少林寺拳法部・化学生命工3)
- 上田 奈美希 (水上競技部・人間健康4)
- 松水 優斗 (馬術部・文1) ~団体の部~
- アイススケート部(細田 采花(法3)・上野 沙耶(商3)・安原 綾菜(総合情報1))
- 拳法部(髙丸 裕里(経済3)・脇山 沙樹(法2)・坂東 マリア(社会2))
- 射撃部(土田 三友紀(法4)・村上 典子(政策創造4)・阿部 美咲(文2))
- なぎなた部(石橋 立成(政策創造1)・玉木 雅斗(法2))
- 荒木 香織(ラグビー日本代表メンタルコーチ)
(本学体育会学生)
~個人の部~
(広く社会的なスポーツ文化に貢献し、顕著な実績を残した個人)
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細