KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで10日、環境都市工学部がシャープ株式会社顧問の奥田隆司客員教授による講演会「変化をチャンスに!」を開催しました。
冒頭、奥田氏は、現在開発中のモバイル型ロボット "RoBoHoN"の紹介とともに、会社創業からの歴史や概要を説明。続いて、設計技術や製作現場を紹介しながら、設計アイデアを引き出すためのポイントとして、「知識より知恵」「現実をよく見る」「謙虚に学ぶ」の3つの要素を示しました。さらに、21世紀の社会変化をチャンスと説き、そのチャンスを逃さないための行動やビジネススキルについても言及。
最後に奥田氏は、日本の将来を担う学生たちに向けて、「最大の敵は現状に満足すること。変化に敏感になり、考える力を磨くことが必要。そのために積極的に自分への投資をしてほしい」と、社会人の心得と成長のヒントを伝えるとともに、吉田松陰の言葉を引用し、「夢なき者に、成功なし」と、力強いエールを送りました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細