KANDAI
TOPICS日常の出来事

国立京都国際会館で開催された「世界工学会議2015」において、本学が11月30日から12月2日の3日間、ブース展示およびポスターセッションを実施しました。
世界工学会議とは、世界工学団体連盟(WFEO)がおよそ4年に一度開催している、工学のあらゆる分野を横断し、技術の進化と社会への貢献について議論する国際会議です。日本で初めての開催となる今回は、統一テーマ「工学:イノベーションと社会」のもと、約80カ国・地域から先端研究を牽引する各分野の著名な研究者・技術者・政府関係者ら約2,000人が集まりました。
本学からは、理工系学部をはじめとする5学部・10人の教員が、先端情報技術・防災・社会学といった学際的な研究チームで参加し、展示ブースにてシーズ発表、ポスターセッションにて研究成果発表を行いました。
環境問題、健康と安全安心な暮らし、エネルギー問題など、世界が直面する重要課題の解決に、先端科学技術がいかに応え得るか。さらには、重要文化遺産の保存と継承に挑む文理融合の取り組みなど、総合大学らではの最先端の研究成果を披露することができました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細