関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

KANDAI 
TOPICS
日常の出来事

  • その他イベント・ニュース

2015年度春季人権啓発行事を開催しています。

本学ではすべての構成員の人権意識を高めるため、学内外関係者の協力を得て、独自の人権啓発行事を実施しています。

千里山キャンパスで11日、「子どもの貧困」をテーマに徳丸ゆき子氏(大阪子どもの貧困アクショングループ(CPAO)代表)による人権啓発講演会を開催しました。
CAPOは主に経済的困難な状況にあるシングルマザーとその子どもを対象に支援し、生活を安定させるためのサポートを行っています。
徳丸氏はCAPOを立ち上げた経緯を説明し、自身のシングルマザーとしての体験と子育てをしながら仕事をすることの難しさを伝えました。

1980年代に10人に1人だった子どもの貧困率は、現在6人に1人に増加。ひとり親世帯の貧困率は54.6%となり、3年前より10万人以上増加しています。徳丸氏はこの背景として、子どもの教育費が家計を圧迫していること、女性の賃金が低いこと、母親が働くことに対する障害が大きいこと、シングルマザーの4割以上が非正規社員であることを挙げ、この問題を解決するには「生活支援という福祉的視点が必要」だと説きました。
また、貧困家庭の事例をもとに、ワーキングプアや貧困連鎖など、さまざまな貧困の種類について説明し、貧困の連鎖を断ち切り、子どもの貧困を削減することの大切さを伝えました。

  • 人権啓発講演会徳丸ゆき子氏