KANDAI
TOPICS日常の出来事

ダ 千里山キャンパスで14日、株式会社ニワンゴ代表取締役の杉本誠司客員教授の講演会を開催しました。
杉本氏は「インターネット産業革命時代を生き抜く思考法」をテーマに、ゲームやボーカロイドなど独自のインターネット文化を育んできた動画共有サイトniconico(ニコニコ動画)の概要や実績をはじめ、インターネットとテレビにおける情報発信の役割の違いについて、映像を交え解説。
また、ニコニコ動画を作り出そうと思ったきっかけや、コンテンツの発信者と受信者の心得などを説明したのち、niconicoが開催する超巨大イベント「ニコニコ超会議」の映像を紹介。
杉本客員教授は、「インターネット上では、運営側が一方的にコンテンツを発信するだけの時代は終わりつつあり、これからの主体となるのはユーザーであるみなさんです。発信側と受信側(ユーザー)が共働・共有し、インターネットを使って新しい世界観を作っていくことを我々は期待しています」と述べました。
杉本誠司客員教授
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細