KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで29日、会計専門職大学院が竹中平蔵客員教授(慶応義塾大学教授、元総務大臣)による講演会を開催しました。
講演会には、本学学部生・大学院生、教職員だけでなく多くの一般聴講者が来場。登壇した竹中氏は「日本経済:2020年という大チャンス!」をテーマに講演しました。
竹中氏は、安倍晋三内閣総理大臣が掲げる「アベノミクス3本の矢(デフレ克服のための金融政策、機動的な財政政策、成長戦略)」を踏まえ、これらの政策が日本や国民の生活に及ぼす影響、消費税率引き上げに対する国の考えを解説し、自身の考えを主張。
また、2020年に開催予定の東京オリンピックについて触れ、「東京オリンピックが終わって日本に何が残るのかを深く考えること。その時代に合った政策を行い、結果を出していくこと」、また「国民はメディアなどの情報に惑わされず、自身で情報を集め、声を上げていくことが重要です」と熱弁しました。
竹中平蔵客員教授
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細