KANDAI
TOPICS日常の出来事

人間健康学部2年次生の新井紳吾さんが、徒歩でゴミを拾いながら日本列島を縦断しています。
「日本各地の景色を見たり、さまざまな人と出会う旅に出よう」と決心し、6月に北海道最北端の宗谷岬を出発。しかし、北海道の道中、海岸や山中のゴミの多さが気になり、ゴミ拾いを旅の目的に追加しました。
竹かごを背負い、空き缶やペットボトルを拾いながら、1日平均30kmの道のりを歩いています。
新井さんは「歩き疲れて宿が見つからず、野宿することになった日など、辛い時もありますが、食料をいただいたり、宿泊させていただいたり、道中で出会う人すべてが温かい人ばかりで、周囲の人々のおかげでこの楽しい旅が成り立っています」と話していました。
新井さんは、8月下旬に大阪を通過し、今後、中国地方、四国、九州を経て、10月にはゴールの沖縄に到着する予定です。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細