KANDAI
TOPICS日常の出来事

千里山キャンパスで7日、京都大学大学院人間・環境学研究科の鎌田浩毅教授による「マグマと噴火-1000年ぶりの火山活動期に入った日本列島」をテーマとした講演会を開催しました。
講演会で鎌田教授は、噴火前の火山の特徴をはじめ、火山噴火と地震の関係について詳しく解説。
「過去は未来を解くカギ」と日本列島の過去の歴史から学ぶことで、次の災害に備えることが今後の課題だと説きました。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細