KANDAI
TOPICS日常の出来事

本学と堺市の地域連携事業の一環として、総合情報学部の徳山美津恵准教授のゼミ学生11人が、学生の視点で堺市の文化資本にかかわる魅力を発信することを目的に、堺市の観光マップ「S-Mapi」(えすまぴ)を制作し、29日・30日になんば駅周辺で配布活動を行いました。
このマップは、堺市内にある7つの寺社と、和菓子店や飲食店計15軒を学生たちが調査・取材し、それぞれの紹介文やアクセス方法などの基本情報を写真入りで掲載したリーフレットです。
特長として、スマートフォンを日常的に使用する若者を対象にしており、マップに記載されているQRコードをスマートフォンで読み取り、専用サイトにアクセスすると、目的地までのルートを調べることができます(2月1日からサービス開始予定)。
今回の取り組みにより、特に若年層への堺市の観光振興と、本学と堺市の地域連携事業の促進が期待されます。
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- トピックス 一覧
- トピックス 詳細