関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

プレスリリース 詳細PRESSRELEASES

「第45回『地方の時代』映像祭2025を開催」を配信

 11月11日、メディア各社にプレスリリース「KU EXPRESS」No.54を配信しました。

【本件のポイント】
・地方から優れた映像作品を発掘・発信する「地方の時代」映像祭2025を11月15日(土)~21日(金)に開催
・戦後80年、戦争体験の継承をテーマにした多数の力作を千里山キャンパスで上映
・袴田事件の袴田ひで子さん、コメ農家&映画監督の安田淳一さんらによる講演会も開催

【本文】
 このたび関西大学では、「地方の時代」を冠し、地方から優れた映像作品を発掘・発信する第45回「地方の時代」映像祭を11月15日(土)~21日(金)に関西大学千里山キャンパスを中心に開催します。2025年は全国各地から合計318作品が寄せられ、内35作品が入賞作品となりました。

 「『地方の時代』映像祭」は1980年にスタートし、全国各地の放送局、自治体、市民、学生等から多様な映像作品が寄せられ、これまでの参加作品の総数は7,734本にまでのぼります。「地域と時代を伝える記録」を幅広く紹介してきた映像祭として評価が高く、多くの映像人に支持され半世紀近く続いています。2025年は戦後80年の年で、戦争体験の継承などをテーマにした作品が多く寄せられ、会期中は優秀作品が上映されます。

■ 「地方の時代」映像祭が果たす役割
 放送を取り巻く状況が急激に変化し、SNSなどで誰もが発信者になり得る時代に、正確で信頼できる情報発信を目指す思いから「伝えることをあきらめない」というサブテーマを設定。本映像祭を通じて、地域・地方において取り上げるべき問題、伝えるべき時代状況を捉え、社会に対して情報発信を続けていきます。・・・<詳細は以下のリンクより>

プレスリリースNo.54
画像をクリックするとPDFが開きます

2025/11/11 15:00 UP

プレスリリース一覧へ戻る