関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

プレスリリース 詳細PRESSRELEASES

「福寿園と進めた共同研究の成果を発表~ 大阪・関西万博 TEAM EXPOで公開へ~」を配信

 4月18日、メディア各社にプレスリリース「KU EXPRESS」No.5を配信しました。

【本件のポイント】
・ お茶のウェルビーイング効果を心理学の視点から研究
・ 研究成果を大阪・関西万博「TEAM EXPO パビリオン」で発表
・ 関西大学と福寿園の産学連携による新たな共創のかたち

【本文】
関西大学文学部(心理学専修)の木戸彩恵教授は、株式会社福寿園と共同で、お茶が人の心に与えるポジティブな影響を心理学的に探究する研究を2022年9月より進めてきました。このたび、その研究成果を2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の「TEAM EXPO パビリオン」にて展示およびステージ発表します

木戸教授は、株式会社福寿園と連携し、嗜好品としてのお茶が、私たちの情緒やストレス緩和、社会的つながりにどのように影響するかを、実験・調査・分析に基づき検証しています。

この共同研究は、産学の連携によって、伝統文化の価値を新たな視点から再発見することを目的としており、お茶という日常に根ざした存在に潜む心理的効能を科学的に明らかにすることで、現代社会におけるウェルビーイングの向上に貢献する新たな知見を提供するものです。

実際の調査・実験では、日本茶を飲むことで気分が落ち着いたり、気持ちが前向きになったりするなどの心理的変化が確認されました。さらに、他者とのつながりを感じやすくなるといった社会的効果も示唆されています。 これらの成果は、日常的な行為である「お茶を飲むこと」が心の豊かさに寄与する可能性を科学的に裏付けるものであり、日本茶という伝統文化に新たな価値を与えるものです。


●TEAM EXPO 共創チャレンジ「一服のお茶」がもたらす幸せな時間
https://team.expo2025.or.jp/ja/challenge/1146

・・・<詳細は以下のリンクより>

プレスリリースNo.5
画像をクリックするとPDFが開きます

2025/04/18 13:00 UP

プレスリリース一覧へ戻る