メディア掲載情報 詳細MEDIA COVERAGE
経済学部・宇都宮浄人教授 毎日新聞ほかに掲載
経済学部・宇都宮浄人教授が以下の媒体に掲載されました。
日時 | 8月29日(木) |
---|---|
媒体 | 毎日新聞 朝刊 新潟版 19面 |
内容 | 「ローカル線の未来・米坂線運休2年」「下 豪雨災害から復活 JR只見線」「「希望の星」照らす道」 ▼山形と新潟を結ぶローカル線・米坂線が、豪雨被害で一部区間が2年以上運休していることについての記事。交通経済学の専門家として「JRに丸投げでは鉄道の維持は無理だ。地域が支えていかなければならない。ただ地方は大都市圏に比べて税収が少なく、税収だけでは費用をまかなうことができない。そこは国がサポートしなければならない。山形と新潟を結ぶ米坂線は広域ネットワークとしての役割も考慮しないといけない」とコメント |
関連リンク | 毎日新聞社オンライン |
日時 | 8月23日(金) |
---|---|
媒体 | 毎日新聞 朝刊 四国各県版 21面 |
内容 | 「JR四国 給与低く、若手離職増」「人手不足で17本減便」 ▼構造赤字を埋めるため、費用を削り給与水準も低く抑えた結果、若手の離職が増え、JR四国が人手不足を理由に普通列車を減便する。交通経済学の専門家として「現状、交通事業は他の産業に比べて労働条件が悪い。しかし鉄道インフラは社会ので支えるのが国際標準で、JR四国単独の経営責任ではない。公的な資金で支える仕組みが必要だ」と訴えた。 |
関連リンク | 毎日新聞社オンライン |
他掲載紙 | 8月29日(木) 京都新聞 夕刊 6面 |
2024/08/29 17:00 UP
- ホーム
- 関西大学について
- 大学広報・プレスリリース
- メディア掲載情報 一覧
- メディア掲載情報 詳細