関西大学 KANSAI UNIVERSITY

KANSAI UNIVERSITY

KANDAI 
TOPICS
日常の出来事

  • 教育・研究

万博の感動を再び!「関大ミニリボーンチャレンジ展」を開催中

 11月17日から29日にかけて、関西大学と法政大学の共催による「KANDAI×HOSEI SDGs×万博 Weeks 2025 -実践知を磨き、考動する2週間-」を実施しています。

 本イベントは、2021年度から毎年実施している法政大学との連携企画。SDGsの達成に向けて必要となる「実践知」を磨き、持続可能な社会の実現に向けて主体的に考えて動く「考動」を促すことを目的としています。大阪・関西万博が開催された今年は「万博レガシーの継承」をテーマに加え、各種セミナーやワークショップ、展示企画など多様なプログラムを展開しています。

 その一環として、本学が8月5日~11日に大阪・関西万博で唯一の教育機関として出展した、大阪ヘルスケアパビリオン「リボーンチャレンジ」を再現した企画「関大ミニリボーンチャレンジ展」を開催しています。

 展示しているのは、リボーンチャレンジ出展企業9社のうち、本学のイノベーション創生センターに拠点を構え、研究開発を進める6社の技術。「未来をつくる産学連携のチカラ」を紹介し、万博の感動を呼び起こす企画内容です。「ココロオドル未来技術」や「100年後の未来」、そして「理想の未来の本質」が垣間見える展示空間を通して、皆さんの思い描く理想の未来をぜひ共有してみてください。

 本展示は、千里山キャンパスのイノベーション創生センター(スターバックスコーヒー関西大学千里山店と同フロア)にて28日まで、どなたも自由に観覧が可能です。

関西大学・法政大学共催「SDGs×万博Weeks」を開催!
「関大ミニリボーンチャレンジ展」の詳細

  • 「関大MINIリボーンチャレンジ展」を開催中
  • 「関大MINIリボーンチャレンジ展」を開催中
  • 「関大MINIリボーンチャレンジ展」を開催中
  • 「関大MINIリボーンチャレンジ展」を開催中
  • 「関大MINIリボーンチャレンジ展」を開催中
  • 「関大MINIリボーンチャレンジ展」を開催中