大学院ニュース詳細

大学院ニュース詳細

12月10日(火)「EU-日本学」特別講演会のお知らせ

2024/11/22

関西大学大学院文学研究科副専攻「EU-日本学」では、ベルギー・ルーヴェン大学文学部日本学科の横畑由希子氏を講師としてお招きし、下記のとおり対面にて講演会を開催いたします。

 

日時:2024年12月10日(火) 18:00~19:30

会場:尚文館503演習室

講師:横畑 由希子氏(ベルギー・ルーヴェン大学文学部日本学科)

演題:日本のユダヤ人政策

-イギリス国立公文書館及びドイツ外務省政治史料館所蔵文書を中心に-

使用言語:日本語

事前申込および参加費は不要となっておりますので、一般参加も含め多数のご来聴をお待ちしております。

講演要旨

1938年3月のドイツのオーストリア併合後、大量のユダヤ避難民がビザなしで上陸できた上海特に共同租界の日本海軍警備地区内に流入した。日本は19369月の日独防共協定以降、ドイツとの「友好関係」を 強化していたが、その一方で、193812月に五相会議で「猶太人対策要項」を取りまとめユダヤ人を他の外国人と同様に扱うことが決定され、ユダヤ避難民居住地区を設定する案が浮上した。

 本発表では、このような日本のユダヤ人政策をドイツ及びイギリスがどのように解釈していたかを、ドイツ外務省政治史料館及びイギリス国立公文書館所蔵の外交文書を使って分析する。

詳細については、添付ファイルをご覧ください。

主催:関西大学大学院文学研究科副専攻「EU-日本学」
お問い合わせ Tel06-6368-1111(+5459) E-mailk311388@kansai-u.ac.jp

以上

特別講演会チラシ