団地再編リーフレット

団地再編リーフレット

団地再編リーフレットは、本研究プロジェクトの進捗に合わせ、団地再編に関する情報を端的にまとめ、読みやすく伝えやすい形にしたものです。団地再編リーフレットのアーカイブ化した知見を元に、今後も団地再編やまちづくりに関する議論が広まることを期待します。

リーフレットの分類
● 研究 = KSDPによる研究・調査・提案
● 公表 = KSDPによる公表・発表
● 情報 = 既往研究等の情報

団地再編リーフレット

以下の各資料タイトルをクリックするとpdfファイルが開きます。

volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
001イギリス・マンチェスターヒューム地区の団地再生 鳴海 邦碩
松永 安光
山本 聡
倉知 徹
002ドイツ・ライネフェルデ南団地の再生 大坪 明 片岡 由香
003オランダ・アムステルダムベルマミーア団地の再生 角橋 徹也 保持 尚志
004団地再編前後の空間比較模型の制作 山中 優
倉知 徹
005国内団地再編に関わる空間提案の候補団地の選定 福本 優
006ベルリンの世界遺産、近代集合住宅群を読む 安原 秀 安原 秀
007イギリス社会住宅の団地再生 佐藤 健正 倉知 徹
008アジアの集合住宅・団地の理解 鳴海 邦碩 鳴海 邦碩
009浜甲子園団地の再生さくら街(建替1期)と全体計画 江川 直樹 江川 直樹
010既存ストックを活用した団地再生の実践と提案 星田 逸郎 遠藤 剛生
011自然と生活と建築と都市 遠藤 剛生 倉知 徹
012同潤会による複合開発と震災復興住宅 大月 敏雄 保持 尚志
013大阪集合住宅団地黎明期 岡 絵理子 岡 絵理子
014サステイナブルな団地再生 小玉 祐一郎 保持 尚志
015住み手主体のコーポラティブ住宅・実践の今 伴 年晶 伴 年晶
016ワークショップ・ハウジング御坊島団地の再生(1〜5期) 江川 直樹
017ヨーロッパ共同体の都市づくり憲章
-新アテネ憲章-
鳴海 邦碩 保持 尚志
018オランダの空間計画論その1
干拓と治水をルーツとするプランニング文化
角橋 徹也 保持 尚志
019オランダの空間計画論その2
戦略的プランニングによる土地利用計画
角橋 徹也 保持 尚志
020オランダの空間計画論その3
西部都市圏ラントシュタットの成長管理
角橋 徹也 保持 尚志
021オランダの空間計画論その4
プランニング・ドクトリンによる都市形成
角橋 徹也 保持 尚志
022オランダの空間計画論その5
オランダの社会住宅と家賃補助制度
角橋 徹也 保持 尚志
023さまざまな手法を織り混ぜた埠頭から住宅地への転用
-オランダ・アムステルダム東部港湾地区-
荒木 公樹 荒木 公樹
024livingheritageとしての団地北欧の団地再生 橋寺 知子 橋寺 知子
025北京百万庄住宅団地の理解 坂口 文彦
中尾 礼太
福本 優
鳴海 邦碩
岡 絵理子
坂口 文彦
026ハノイ集合住宅・団地の現状
‐GIANG VOの調査‐
中尾 礼太
坂口 文彦
福本 優
鳴海 邦碩
岡 絵理子
中尾 礼太
027フランスの近年の団地更新事例について 阿部 順子 宮崎 篤徳
028海外団地再生・空間比較の実測調査
-英国マンチェスター・ヒューム-
倉知 徹
029海外団地再生・空間比較の実測調査
-独ライネフェルデ・南団地-
倉知 徹
030海外団地再生・空間比較の実測調査
-蘭アムステルダム・ベルマミーア-
倉知 徹
volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
031ヨーロッパの団地再生事例から 深尾 精一 保持 尚志
032戦前団地を中心にドイツ・オランダを巡って
(ドイツ編)
大坪 明 大坪 明
033戦前団地を中心にドイツ・オランダを巡って
(オランダ編)
大坪 明 大坪 明
034ロンドンの団地再生現場を調査して 増田 和起
倉知 徹
035ロンドン ブランドン団地の再生
(手法と現況)
吉浦 啓史
倉知 徹
036ロンドン アイレスベリー団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
037ロンドン ラフボロウ団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
038ロンドン レオポルド団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
039ロンドン モーツァルト団地の再生
(手法と現況)
吉田 祐介
倉知 徹
040ロンドン リービューハウスの再生
(手法と現況)
吉田 祐介
倉知 徹
041ロンドン ランウェルロード団地の再生
(手法と現況)
吉浦 啓史
倉知 徹
042ロンドン デヴィオット団地の再生
(手法と現況)
吉田 祐介
倉知 徹
043ロンドン マーキス団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
044ロンドン トレデガー団地の再生
(手法と現況)
吉浦 啓史
倉知 徹
045ロンドン ノースペカム団地の再生
(手法と現況)
吉田 祐介
倉知 徹
046ロンドン トローブリッジ団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
047ロンドン モンティース団地の再生
(手法と現況)
吉田 祐介
倉知 徹
048ロンドン ストーンブリッジ団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
049ロンドン チャークヒル団地の再生
(手法と現況)
吉浦 啓史
倉知 徹
050ロンドン ウッドベリーダウン団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
051ロンドン ホリーストリート団地の再生
(手法と現況)
吉浦 啓史
倉知 徹
052ロンドン リファーブル団地の再生(手法と現況) 増田 和起
倉知 徹
053ロンドン エンジェルタウン団地の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
054ロンドン コインストリート地区の再生
(手法と現況)
増田 和起
倉知 徹
055再生現場を空間計画の立場から確認して
(ヒューム地区)
江川 直樹
056再生現場を空間計画の立場から確認して
(ベルマミーア地区)
江川 直樹
057北京における創成期集合住宅団地の建設時の環境 鳴海 邦碩 鳴海 邦碩
058ハノイの集合住宅のDIYファサード 鳴海 邦碩 鳴海 邦碩
059ハノイでカワイイをさがす団地の竹下通り 岡 絵理子 岡 絵理子
060再生現場を空間計画の立場から確認して
(LaDuchere.Lyon)
江川 直樹
volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
061再生現場を空間計画の立場から確認して
(Poptahof.Delft)
深尾 精一 保持 尚志
062再生現場を空間計画の立場から確認して
(Montbeliard-Bethoncourt)
江川 直樹
063研究担当者の団地再編イメージ 岡 絵理子
064サスティナブルなコミュニティをめざして 松永 安光 宮崎 篤徳
065千里ニュータウンにおける
「再生地処分方式による建替え」の批判的分析
角橋 徹也 保持 尚志
066公共賃貸住宅地の団地再生ガバナンス 角橋 徹也 保持 尚志
067明舞団地と住民活動の実際-団地再生に向けた取り組み- 糟谷 佐紀
室崎 千重
平山 洋介
保持 尚志
068UR賃貸住宅を公的に再生・活用する 増永 理彦 宮崎 篤徳
069団地再生とはまちづくりである
・神戸の近代都市計画を事例として
小林 郁雄 増田 和起
070郊外ニュータウンのオールドタウン化とその再生 三好 庸隆 保持 尚志
071規格化と個別化の融合R.M.シンドラーの集合住宅 末包 伸吾 末包 伸吾
072周辺環境を高める建築
-独立住宅の設計から-
辻村 修太郎
築田 良
今井 沙代
倉知 徹
073千里ニュータウン藤白台府公社「再生地」における
自治会公社,民間事業者の3者による団地再編
角橋 徹也 保持 尚志
074団地再生計画--団地からまちへ
-仙台市の事例より-
川原 晋 保持 尚志
075ニュータウンの計画文化とその解体
千里ニュータウンは文化的景観か
小浦 久子 宮崎 篤徳
076重層的な生活困難を抱えた単身困窮者の住居 糟谷 佐紀
室崎 千重
糟谷 佐紀
室崎 千重
077シシナリオ・アプローチによる団地再編 高田 光雄 土井 脩史
078サスティナブル社会づくりの核となる団地再生
-"エコ団地をつくるオープンビルディング"の現状-
澤田 誠二 宮崎 篤徳
079団地マネジメントの時代へ
-UR団地再生のこれから-
巽 和夫 保持 尚志
080団地を「ふるさと」にする方法を考える
-「生活空間の履歴」の解読への参加と協働をめぐって
延藤 安弘 保持 尚志
081団地は自然な都市に変わりうるか 田端 修 宮崎 篤徳
082阪神・淡路大震災に係る災害復興住宅の景観形成指針(その1) 江川 直樹
星田 逸郎
083「八幡・樟葉地区開発基本計画」の概要と男山地区周辺を語る 馬場 明男 保持 尚志
084再生事例に見る従前従後の空間比較模型
(イギリス・ヒューム地区1/2000)
倉知 徹
宮崎 篤徳
増田 和起
085再生事例に見る従前従後の空間比較模型
(ドイツ・ライネフェルデ南団地1/2000)
倉知 徹
宮崎 篤徳
増田 和起
086再生事例に見る従前従後の空間比較模型
(オランダ・ベルマミーア団地1/2000)
倉知 徹
宮崎 篤徳
増田 和起
087再生事例に見る従前従後の空間比較模型
(オランダ・ベルマミーア団地1/1000)
倉知 徹
宮崎 篤徳
増田 和起
088再生事例に見る従前従後の空間比較模型
(中国・百万庄団地1/2000)
岡 絵理子
倉知 徹
宮崎 篤徳
増田 和起
089再生事例に見る従前従後の空間比較模型
(ベトナム・ジャンボ団地1/2000)
岡 絵理子
倉知 徹
宮崎 篤徳
増田 和起
090集合住宅と戸建て住宅が混在共棲するふつうの街への再生
-人間サイズのまちの再生若宮地区震災復興住環境整備-
江川 直樹
volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
091経済条件から見た分譲集合住宅(団地)の再編方向について 根津 昌彦 保持 尚志
092建て替えしない団地再生--市民コミュニティ・ビジネスによる挑戦 服部 岑生 宮崎 篤徳
093リファイニング建築と団地 青木 茂 宮崎 篤徳
094日本における集合住宅団地の再編方法を探る 江川 直樹
大月 敏雄
藤本 昌也
林 泰義
倉知 徹
095堀川団地'やわらかい'まちづくり再生ビジョン 髙田 光雄
土井 脩史
生川 慶一郎
土井 脩史
096ストック活用時代の大規模団地再編への展望
〜その1:建築基準法86条一団地の解体〜
江川 直樹 江川 直樹
宮崎 篤徳
097ストック活用時代の大規模団地再編への展望
〜その2:更新可能な小さな単位への再編手法3地区での再生イメージ〜
江川直樹 坂口 文彦
098住棟単位の多様な活用方法を模索する
UR都市機構の「住棟ルネッサンサンス計画2」
角橋 徹也 角橋 徹也
保持 尚志
099老朽化したUR団地の建て替え3事例
-多摩平の森・武蔵野緑町パークタウン・シャレール荻窪-
安原 秀
三谷 幸司
安原 秀
三谷 幸司
保持 尚志
100団地再編のプロセスデザイン
-和歌山県御坊市営・島団地の建て替え事業を事例として-
糟谷 佐紀 吉田 祐介
101UR団地の再生と居住者参加 増永 理彦 保持 尚志
102団地住戸のリノベーションを経験して 星田 逸郎 保持 尚志
103微気候と団地の景観男山団地の緑道植栽及び
路上駐車場の微気候の再生に関する方向性について
井上 洋司 保持 尚志
104街区を構成するウィーン公共集合住宅(団地)の持続性 江川 直樹 江川 直樹
105男山団地における植栽の実態調査 吉田 祐介
106男山団地における空き住戸の実態調査 中尾 礼太
107男山団地における居住実験 永井 竜太
倉知 徹
108男山団地における自家用車所有・カーシェアリング利用意向調査 保持 尚志
江川 直樹
109男山地域の再生・再編に関する住民意識調査報告 岡 絵理子
110「団地再編住みよいまちへ2012」展覧会・展覧会の開催 倉知 徹
江川 直樹
111大阪府営住宅団地の現状と課題 保持 尚志
112住民の立場からみた千里ニュータウンの建替え事業 保持 尚志
113多摩平団地建替え事業から
-住民・日野市・UR三者勉強会による建替え事業-
保持 尚志
114集住と住民参加の意味 重村 力 片岡 由香
115男山団地C2-305における住戸改修実験 辻村 修太郎
116団地/それぞれの住まい歴調査研究 星田 逸郎
安原 秀
117"だんだんカフェ"の開催 芦田 康太郎
片岡 由香
118"だんだんワークショップ"の開催 片岡 由香
119ストック活用時代の大規模団地再編への展望
(その2)ストックを活かしながら団地の構造(仕組み)を再編し、
多様で自立的(持続的)な"まち"へ再生する修復型団地再編の提案
~UR都市再生機構浜甲子園団地(第Ⅳ期エリア)を舞台として~
江川 直樹
菊田 純一
池田 裕彦
荒木 公樹
川上 真誠
安原 秀
三谷 幸司
荒木 公樹
120公共住宅を中心とした地域風景の創出と住民管理の
"だんだん"畑-南芦屋浜震災復興公営住宅団地-
江川 直樹 江川 直樹
小林 郁雄
橋本 敏子
volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
121団地再編ガイドライントライアル その1(2012) 江川 直樹
倉知 徹
122UR男山団地再編(再生・更新)にあたっての提言
−再編提案とその検証から−
江川 直樹
123団地再編ガイドライントライアル その2(2013) 江川 直樹
荒木 公樹
倉知 徹
福本 優
124住宅から見た高齢者の暮らしとこれからの千里ニュータウン 鳴海 邦碩 鳴海 邦碩
倉知 徹
125"だんだんギャラリー"の開催 中尾 礼太
片岡 由香
126地方分権時代における住民協働のまちづくり 高橋 寛治 片岡 由香
127男山団地中央センター地区の再生と
"だんだんテラス"の提案
出町 慎
安原秀
辻村修太郎
128団地再生に向けて〜団地グリッド構想の構築〜
-神奈川県住宅供給公社の団地再生への取り組み-
猪股 篤雄 福本 優
倉知 徹
129建物再生における照明の役割と可能性 長町 志穂 塗師木 伸介
倉知 徹
130メルカテッロの家再生の記録
-再生デザインを通して考えるストックの活用-
井口 勝文 関谷 大志朗
倉知 徹
131団地再生の活路
屋外環境改修と住棟の断熱エコ改修の取り組み
奥茂 謙仁
花牟禮 幸隆
坂口 文彦
倉知 徹
132まちづくりの時代の公共空間・コモンスペースのデザイン 中井 祐 中尾 礼太
倉知 徹
133UR団地での子育て支援活動の取組み
-団地再生の具体的方策に関する報告書から(2007)-
大島 祥子 松浦 知子
倉知 徹
134「新しい公」による団地の住環境マネジメントの展望 山本 茂 川辺 隼
倉知 徹
135大規模団地の総合的な再生に向けた検討
-横浜市の場合-
高鍋 剛 近藤 拓也
倉知 徹
136まちづくり+クリエイティブ
~市民参加の方法論風の人からの提言~
永田 宏和 芦田 康太郎
倉知 徹
137市民によるまちづくりの支援方法 泉 英明 草田 将平
倉知 徹
138団地型分譲集合住宅の再編手法の提案 江川 直樹
菊田 純一
荒木 公樹
139武庫川団地における団地マネジメント 水野 優子
堀内 幸次郎
倉知 徹
140サーカスがつむぐ小さな日常
-医療と居住を結ぶ生活基盤の再編-
長谷川 駿
森田 龍平
松浦 知子
倉知 徹
141機能主義都市からの脱却に向けて
-時間・空間コンテクスチャリズム-
山崎 正史 芦田 康太郎
宮崎 篤徳
142泉北ほっとけないネットワーク
-地域の「空き」を共有し、コミュニティサービスを展開する-
森 一彦 保持 尚志
143京都・祇園町南側の町づくり
−終(の住処)の町の仕組み−
吉田 秀雄 塗師木 伸介
宮崎 篤徳
144河内長野市の歴史と魅力 小池 悟史
太田 宏明
近藤 拓也
倉知 徹
145四国八十九カ所ヘンロ小屋プロジェクト
住民有志のボランティアによるヘンロ小屋づくりを通した
四国遍路文化の継承と人々のふれ合い
歌 一洋 関谷 大志朗
宮崎 篤徳
146団地の再編を考える
-MUJI×UR団地リノベーションプロジェクトトークセッション
土谷 貞雄
江川 直樹
川辺 隼
宮崎 篤徳
147住民参画型活動のマネジメント
ー兵庫県立有馬富士公園ー
藤本 真里 芦田 康太郎
倉知 徹
148低成長時代の建築関係の新しい職能・マネジメント 若本 和仁 塗師木 伸介
倉知 徹
149身の丈のまちづくりを目指して 石本 幸良 松浦 知子
宮崎 篤徳
150MUJI×URによる団地再生 土屋 貞雄 草田 将平
宮崎 篤徳
volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
151「男山地域まちづくり連携協定」締結式 八幡市
関西大学
UR都市機構
京都府
片岡 由香
152UR団地の最新の取り組みについて 西周 健一郎 宮崎 篤徳
153域資源とつながりの再デザイン
-U-CoRoプロジェクト(Step1) の実践から-
弘本 由香里 保持 尚志
154子育て支援が拓く新しい世界
ー団地に於ける子育て支援・あっぷるはうすの取り組みー
高橋 叡子 保持 尚志
155集合住宅団地建替えの事例と事業の成立要因について
-関西圏での分譲団地再生事例を基に-
弘本 由香里 保持 尚志
156多摩NTでの高齢者支援スペース「福祉亭」の取り組み 上野 淳 松浦 知子
倉知 徹
157団地再COMPETITION2013 の開催 宮崎 篤徳
158団地再編COMPETITION2013
パネルディスカッションによる二次公開審査
宮崎 篤徳
159「団地再編シンポジウム」の開催 保持 尚志
160公共住宅セミナーの開催 保持 尚志
161近代の集合住宅団地は何を目指したか 倉知 徹
162まち再生を担う自律的PPP 組織(CID 組織)の提案 三崎信顕 保持尚志
163男山地域再生基本計画 策定の流れ 宮崎 篤徳
荒木 公樹
菊田 純一
関谷 大志朗
岡絵理子
鳴海邦碩
江川直樹
宮崎 篤徳
164男山地域再生基本計画 住民リーフレットの作成 宮崎 篤徳
荒木 公樹
菊田 純一
関谷 大志朗
岡絵理子
鳴海邦碩
江川直樹
宮崎 篤徳
165だんだんテラス活動報告① 松浦 知子
166『男山地域まちづくり連携協定』年次報告会の開催 八幡市
関西大学
UR都市機構
京都府
宮崎篤徳
16740㎡の専用庭のある団地へ
UR都市再生機構南花台団地の再編提案
福本 優
宮崎篤徳
168多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
ラルフ・アースキンの集住建築から
江川 直樹 保持 尚志
169再編まちづくりと曼荼羅の構造 久保 光弘 保持 尚志
170多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
個々に根ざす小さくて低く古くて新鮮なこれからの共同住宅のありよう
伴 年晶 高木 翔平
宮崎 篤徳
171多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
道を導入した入れ子型空間になったコーポラティブ住宅
-萱島ネイキッドスクエアと西神アーサヒルズ-
安原 秀 倉知 徹
172多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
コーポラティブハウス『ユーコート』の建築空間
乾 亨 宮崎 篤徳
173だんだんテラス活動報告②だんだんテラスの目指すもの 辻村 修太郎 宮崎 篤徳
174団地と地域の再生 堀口 文昭 宮崎 篤徳
175コレクティブハウジングの狙いと実践 狩野 三枝 福間 航
宮崎 篤徳
176ダンチdeコソダテin男山団地
子育て世代向け「子育ての住まいリノベーション」の実施
福本 優
宮崎 篤徳
177ダンチdeコソダテin男山団地
地域子育て支援施設「おひさまテラス」の開設
福本 優
宮崎 篤徳
178道と暮らしが呼応する豊かな街路空間の創出と、
街とつながる団地計画-大阪府衛千里桃山台住宅(1丁目)を舞台として-
江川 直樹
菊池 純一
荒木 公樹
安原 秀
三谷 幸司
宮崎 篤徳
179多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
-ラビ団地の団地空間再編手法-
江川 直樹 大田 美奈子
宮崎 篤徳
180多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
-レーマーシュタット、ノイマルクトの団地再編空間手法-
江川 直樹 橋本 祐紀
宮崎 篤徳
volタイトル研究公表情報レクチャー執筆記録作成
181多様な集住環境としての団地再編の空間イメージを探る
-ハマービー・ショースタッド、ヴォーバン団地の団地再編空間手法-
江川 直樹 山中 晃
宮崎 篤徳
182だんだんテラス活動報告③
UR賃貸住宅における在居住者向け借主負担型改修制度の在り方の研究
塗師木 伸介
宮崎 篤徳
183だんだんテラス活動報告④
LocalArchitectsという新たな設計手法の展望と可能性
--LAsのデザイン手法を用いた京都府八幡市男山地域の提案--
芦田 康太郎
宮崎 篤徳
184だんだんテラス活動報告⑤
公的賃貸集合住宅団地における
住民による自立能動的な共用空間への表出の可能性に関する研究
草田 将平
宮崎 篤徳
185団地再編COMPETITION2013と
『南花台スマートエイジング・シティ』団地再生モデル事業
関西大学地域再生センター研究発表会の開催
山本 楓
倉知 徹
186咲っく南花台わくわくプロジェクト 倉知 徹
187南花台での地域住民とのワークショップ 倉知 徹
188南花台コノミヤテラスの開設 関谷 大士郎
宮崎 篤徳
189咲っくなんか大学
日本の郊外住宅地の歴史とこれから
角野 幸博 橋本 祐紀
宮崎 篤徳
190男山団地 地域包括ケア複合施設の建設 保持 尚志
191団地と地域の連携
-男山地域まちづくり連携協定を振り返って-
竹用 権太
田邊 剛二
藤岡 栄
江川 直樹
鳴海 邦碩
192団地/それぞれの住まい歴調査研究(改訂版) 安原 秀
星田 逸郎

Facebook