プレゼン大会を開催!

執筆: 近藤ゼミ(酒井雄至・三枝千夏)

こんにちは!
近藤ゼミ3回生の酒井雄至と三枝千夏です。

今回初めての試みとして、
地域社会に奉仕活動を行っていらっしゃる
高槻東ロータリークラブの皆様との共催で
「防災プロジェクトプレゼン大会」を
9月20日に開催しました。

続きを読む →

「しまもと社協まつり」 だるま折り紙の制作!

執筆:近藤ゼミ 黒田愛実、三枝千夏、山根奏楽

こんにちは!
近藤ゼミ4回生の黒田愛実、3回生の三枝千夏、山根奏楽です。

9月8日に、島本町で開催された
社会福祉協議会主催の「しまもと社協まつり」に参加してきました!

続きを読む →

電車教習所の実地調査@博多

(教員から補足です。西日本鉄道株式会社[以下「西鉄」といいます]のご協力のもと,2023年11月に福岡にある同社の電車教習所で,岡本ゼミ3回生が安全教育の最前線をテーマに現地調査を行いました。その模様です。)

1日目は西鉄の乗務員教育の見学と体験を通じ、鉄道が安全を軸として動いていることを学びました。

続きを読む →

「第44回地震工学研究発表会@金沢」に参加しました

執筆者:高橋佑介(修士2回生)

学生ブログを閲覧している皆様,こんにちは!奥村ゼミM2の高橋です.

先日,9/10〜11にかけて石川県金沢市で開催された「第44回地震工学研究発表会」に参加してきました.奥村ゼミからはM2高橋,B4久世,B4前田の3名が金沢商工会議所会館にて研究成果を発表しました.以下は,発表タイトルの一覧です.

続きを読む →

東北研修3日目

執筆者 田伏 弘志郎 田村謙成 松井 芳樹

 東北研修3日目、9月14日、まず震災遺構である向洋高校に訪れました。

続きを読む →

東北研修2日目

執筆者 上坂朝 池田武揚 城山喬栄

 9月13日、東北研修2日目、南三陸町役場の防災防災庁舎、サンサン広場、高野会館、ソレイユの丘に行きました。

続きを読む →

東北研修1日目

執筆者 山林晃士 西村南音 小川桃花

 9月12日から14日にかけて、東北福祉大学の皆さんと一緒に東北研修に行ってきました。

続きを読む →

TEPでボランティア!!

執筆担当:3年 飯田茉夏

みなさんこんにちは!
社会安全学部3年生の飯田茉夏と申します。
今回は、私が所属しているボランティアサークルについてご紹介します!

続きを読む →

能登半島地震ボランティア記

こんにちは!
3回生の坂口亮太です。

私は8月17~18日の2日間、
能登半島のボランティア活動に参加してきました。
この2日間は、NPO法人阪神淡路大震災1.17希望の灯りの活動に
近藤ゼミから7人帯同させていただきました。

続きを読む →

能登半島地震 被災地ボラ報告

こんにちは。
近藤ゼミ4回生の西出梨乃と矢嶋爽花です。

この度、能登半島地震災害ボランティア活動
5回目を無事に終了できたこと、そしてキリコ祭りを開催できたことを、
このゼミブログでご報告させていただきます。

続きを読む →