学生生活全般ガイド

学生証・証明書・各種届出

TOP

2025.2.14 更新

学生証・在籍確認票・学籍番号

学生証・在籍確認票は、本学の学生であることを証明するとともに、近郊主要交通機関に対する「通学証明書」の役割も果たしています。また、図書館等の施設の利用に際しても必要となります。したがって、学生生活を送るうえで重要なものですから、大切に取り扱ってください。学生証・在籍確認票はセットで常に携帯し、次の場合はこれを提示しなければなりません。

  • 定期試験・「到達度の確認(筆記による学力確認)」を受験する場合

  • 本学教職員の請求があった場合(夜間に警備員の請求があった場合を含む)

  • 各種証明書及び学割証の交付を受ける場合

  • 通学定期券又は学生割引乗車券を購入の際、及びそれを利用して乗車乗船し係員の請求があった場合

学生証は、入学時に交付され、最短修了期間(学部生の場合は4年間)有効です。それ以上在学する場合は、各キャンパス教務窓口で旧学生証と交換で交付を受ける必要があります。

在籍確認票は、入学時(1年目)に学生証とともに交付され、1年間(4月1日~3月31日)有効です。学部所属2~4年目は、大学に届出の本人住所宛に送付します。2025年度交付の在籍確認票には「卒業予定年月日」を記載しています。これによりJR西日本、阪急電鉄、近畿日本鉄道等では、初回購入時に一度提示することで、「卒業予定年月日」までは継続して購入する際の再提示が不要となります。詳細は、各電鉄会社のWebサイト等で確認してください。

学生証・在籍確認票は他人に貸与したり、譲渡することはできません。また、紛失したり汚損したりしたときは、直ちに各キャンパス教務窓口へ手数料を添えて再交付願(用紙は窓口備付)を提出し、再交付を受けてください。

(学部学生証・在籍確認票見本)

「コード」は「学籍番号コード」の略称です。

「卒業予定年月日」は、「学籍上最短で卒業可能となる日付」とし、単位の修得状況にかかわらず、制度上の日付を記載しています。

学籍上の氏名

学籍上の氏名は、入学手続時に本人が届け出たもの(住民票又は在留カード、パスポートに記載された氏名)としています。

なお、漢字はJIS第1水準・第2水準までとし、入学手続時に確認のとおり、JIS第1水準及び第2水準以外の文字は代替の文字(カタカナを含む)に変換し、登録しています。

また、外国人留学生の氏名については、原則として全てカタカナ表記としています。ただし、漢字表記を希望する者については、所定の手続きを行うことで漢字表記とすることも可能です。この場合も漢字はJIS第1水準・第2水準までとします。

英語表記については、ヘボン式ローマ字(外国人留学生は「パスポート記載の英字表記」)にて、姓・ファミリーネーム(大文字)→名・ファーストネーム(頭文字は大文字、2文字目から小文字)の順となります(例: KANDAI Taro)。外国人留学生等でミドルネームのある場合は、ファミリーネーム(大文字)→ファーストネーム(頭文字は大文字、2文字目から小文字)→ミドルネーム(頭文字は大文字、2文字目から小文字)の順となります(例: KANDAI Taro Middle)。

学生証、証明書など本学が交付する書類等は、学籍上の氏名に基づき取り扱います。
ただし、学位記(卒業証書)の氏名表記の変更については、入学後に所定の手続きを行った者には、住民票又は在留カード、パスポート(英語表記についてはパスポート)に基づいた氏名表記で交付します。

手続きの詳細については、各キャンパス教務窓口へ問い合わせてください。

学籍番号

入学と同時に、学生に学籍番号が与えられます。この番号は学生ごとに異なり、在学中はもとより、卒業(修了)後も変わらない本人固有の番号です。在学中の学内におけるすべての事務手続は、この学籍番号によって行われますので、正確に記憶し省略せずに記入するようにしてください。

学籍番号コード

学籍番号コードは、学籍番号をコード化したものです。コードは、学部生は10桁、大学院生は8桁で構成されています。学籍番号・コードのしくみは次のとおりです。

学部

学籍番号

25

123

学籍番号コード

0101

25

0123

(1)

(2)

(3)

大学院

学籍番号

25

M

123

学籍番号コード

25

10

0123

(1)

(2)

(3)

  • 入学年度(西暦下2桁)

  • M:博士課程前期課程(修士課程)・・・コード10
    D:博士課程後期課程・・・コード20
    J:法務研究科(法科大学院)・・・コード10
    A:会計研究科(専門職大学院)・・・コード10

  • 個人の番号(4桁)

学籍番号コード一覧表

学部名

学科名

学籍番号の
学部・学科表記

学部・学科
コード

法学部

法学政治学科

0101

文学部

総合人文学科

0201

経済学部

経済学科

0301

商学部

商学科

0401

社会学部

社会学科

0501

政策創造学部

政策学科

政策

0801

国際アジア学科

国際

0802

外国語学部

外国語学科

1401

人間健康学部

人間健康学科

1501

総合情報学部

総合情報学科

0701

社会安全学部

安全マネジメント学科

安全

1601

ビジネスデータサイエンス学部

ビジネスデータサイエンス学科

1701

システム理工学部

数学科

1101

物理・応用物理学科

1102

機械工学科

1103

電気電子情報工学科

1104

環境都市工学部

建築学科

1201

都市システム工学科

1202

エネルギー環境・化学工学科

1203

化学生命工学部

化学・物質工学科

1301

生命・生物工学科

1302