身近なコロナ対策 #12

初めまして、菅原ゼミ2期生広報担当の記伊です。最近ハマっていることはサッカー観戦でよくプレミアリーグの試合を見ています。

続きを読む →

身近なコロナ対策 #11

はじめまして、菅原ゼミ2期生書記担当の篠原です。猫が大好きで、家では2匹猫を飼っています。いつも、寝る時は隣にいて凄く癒さています。

続きを読む →

講義と私のアナザースカイ #11

皆さんこんにちは!企画・総務の東森です。

ゼミブログ第二期のテーマが、「講義と私のアナザースカイ」ということで、私の印象に残っている講義と趣味の一つをご紹介します。

続きを読む →

福島訪問3日目 後半

12月9日から12日までの3泊4日で
福島県を訪問してきました!

今回のブログでは、
3日目の12月11日の後半の活動をお伝えします!

続きを読む →

福島訪問3日目前半

執筆担当: 後藤那月(近藤ゼミ)

こんにちは、3回生の後藤那月です!

今回は福島訪問3日目前半の活動について
お話させていただきます!

続きを読む →

福島訪問2日目午後~ふたば、ふたたび~

執筆担当: 松谷 実奈(近藤ゼミ)

こんにちは、4回生の松谷実奈です。

私たちは、12月9日~12日の4日間で
福島県を訪問させていただきました!
私からは、2日目の午後の活動についてお伝えします!

続きを読む →

珈琲・税金・卒論

はじめまして。
カカオ52%チョコレートとWONDAのモーニングショットブラックで優勝した安部ゼミ3回生の山本です。
僕がブログを書くことはないと思っていましたが、まさか「あみだくじ」で順番が当たるとは思ってもいませんでした。

続きを読む →

福島訪問2日目午前

執筆担当: 森本将吾(近藤ゼミ)

こんにちは、
近藤ゼミ3回生の森本将吾です。

福島訪問、2日目の午前は、
双葉町内の立ち入り制限エリアを
視察してきました。

続きを読む →

福島訪問1日目

12月9日から12日までの3泊4日で
福島県を訪問してきました!
今回も主に双葉町、西郷村を訪れました。

続きを読む →

津波避難にも地域振興にも自転車を!

執筆者:藤本雄太(4回生)

11月28日〜29日,兵庫県南あわじ市福良地区にて,地域の皆さんの日常生活における移動手段を調査しました.地元のスーパーマーケット2店舗にご協力いただき,お客さんの移動手段,年齢,自転車の種類を目視で観察し調査しました.3名のゼミ仲間の協力を得ました.

続きを読む →

身近なコロナ対策 #9

初めまして!菅原ゼミ2期生・ゼミ連の竹入です。毎日お絵かきやゲーム、読書などをしてインドアな生活を送っています。

続きを読む →

身近なコロナ対策 #8

初めまして、菅原ゼミ二期生財務担当の北野です。趣味は野球観戦です。オリックスバファローズのファンで、毎年現地でも数回観戦させていただいております。今年はチームが強かったこともあり、楽しい思いをさせていただきました。

続きを読む →

講義と私のアナザースカイ #10

こんにちは。渉外担当の中塚です。

第二期のテーマが「講義と私のアナザースカイ」ということなので、今回は私の印象に残っている講義とハマっていることについて書いていきます。

続きを読む →

「初! FMあまがさき」

執筆担当: 中末侑里(近藤ゼミ)

こんにちは!
3回生の中末侑里です。

12月6日にFMあまがさきのラジオ収録を行いました!
今回は、4回生2名、3回生6名で参加しました。

続きを読む →

南あわじ市阿万中西地区の避難訓練実地調査に行ってきました!

執筆者:堀切梨那(3回生)、山科華菜(3回生)

2021年11月21日、南あわじ市の阿万中西地区で行われた津波避難訓練の実地調査に行ってきました!修士1年の高井さんの研究の一環です。訓練は早朝に実施されるので、前泊して臨みました。3回生の私たちにとっては、初めてのゼミでの宿泊だったので、すごく楽しみにしていました!笑

続きを読む →

身近なコロナ対策 #7

はじめまして。菅原ゼミ2期生渉外担当の竹内です。音楽フェスやバンドのライブに行くことが好きで、最近だとマカロニえんぴつとSUPER BEAVERのライブに行きました。楽しかったです!

続きを読む →

身近なコロナ対策 #6

はじめまして!菅原ゼミ2期生企画・総務担当の友澤です。最近は小説を読むのが好きで、学校の行き帰りの電車でよく読んでいます!

続きを読む →

2021年度専門演習発表:奥村ゼミ特有の準備方法を紹介します!

執筆者:北田朱里(3回生)

11月17日、専門演習発表会がありました。この発表会では各ゼミの代表者が専門演習における活動内容を発表します。私たちのゼミでは個人で卒業研究を進めながら知識や技術の習得を行っており、発表会では代表者1名がその内容を発表します。代表者はあみだくじで決まります。選ばれた代表者は、発表会までの約1ヶ月間、同期の全面的なサポートを得ながら、研究を進め、発表の準備を行います。

続きを読む →